筋疾患の脱力?どうしてます?

私は平日6時間、
障害者雇用で企業に勤めています。

支援センターを通して
実習からの入社のため
必要な配慮についても事前に相談できていました。

そのため、仕事はスムーズ。
特に問題に感じることもなく働けています。


しかし先日、こんなことが…

保管期間を過ぎた大量の書類。
シュレッダーかけを頼まれることはしばしばあります。

ホチキス程度は問題ないのですが
クリップ類はさすがにシュレッダーが壊れるかもしれないので、事前によくチェックします。


大量の紙をひたすら捌いているとき……

ふいに、左腕に違和感が。

痺れもある…?

何となく「脱力」という表現がぴったりで
「痛い」というのでも
「力が入らない」というのでもないような。

力が入らないことに違いはないけど
もっと…
「動かせない」というのに近いかな。


実際は動かせてるんだけど
「くた~」となっちゃう感じ。
こういうのは初めての感覚でした、


筋疾患を抱えている皆さんなら、わかりますか??
どんな風に対処しているのか、聞いてみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?