見出し画像

先行投資としての健康、歩いて思考。⑱

おはようございます。

毎日note18日目。

今日も朝からウォーキングをしてきた。

いつもとは違うルートを歩いて、河原の方に行ってみました。

河原に行くと40代~50代をおじさま、おばさまがスポーツウェアを着てウォーキングをしていた。

朝の6時半ごろから歩いたり、走っている人はさぞ良い体型をしているのだろうと、自分も歩きながら観察していたが、

半分、それ以上の人が腹が出たり、肥満気味、顔色が悪かった。

スポーツウェアも買って、おそらく毎日この河原で歩いているのになぜこんなにも不健康そうなのか不思議でしょうがなかった。

おそらく、今日ウォーキング、ランニングしていた人たちは昔からこの習慣を付けているいる人たちではなく、

30,40にありお金と時間も多少余裕が出てきた時に、初めて健康に投資しようと考えた人たちなんだろう

しかし、改善するには時間が経ちすぎてなかなかぜい肉が減らない、体力が続かないと色々障害があるようだった。

皆、お金より価値のある時間を大量に払い、河原で健康を買い戻しているようだった。

今の社会には、お金と時間を大量に費やしても買い戻せない健康もあるのだ。

そう思えば、まだ朝歩いている人たちは健全で賢い人たちなのかもしれない。

こんな風に偉そうに上からモノ言っているが、自分もつい数日前にウォーキングを始めたばかりの若造だ。

けど今回の気づきで、

自分も健康の大切さと今ウォーキングしている重要性を改めて認識した。

それにしても、本当に10代、20代の人たちがウォーキングしている姿を見なかった。

もしかしたら、ほかの場所、方法で健康を維持しているのかもしれないが。

僕は少しずつ自分を磨いていきたい。


河原では

24日㈰の目標設定。
①朝ウォーキング2km→出来た!

歩いた。2.5㎞歩きましたよ。

次は軽く走ってみたい。


②朝ストレッチ→出来た!

やりましたよぉ。

柔軟性をもう少し高めたい。


③資格勉強→出来た!

できた。1Pだけでもね!

偉い。


④課題プレゼン→出来なかった。

やりませんでした。 すみません。

なぜしないのだろうか?


⑤美容院に行く。→出来た!

生きました。

cut2300円で安!!と思ったけど、

思った以上にしっかり切ってもらった。

凄いな。眉カットが1,000円。

合計3,200円。

これでも圧倒的に他の美容院より安いんやけど。(笑)

⑥溜まっている本を一冊読む。→出来なかった。

読めませんでした。

PS4しちゃいました。すみません。


25日㈪の予定。

①課題をこなす。10:30までに終わらす!

②書店へ行く!10:30から12:30帰宅までに

③課題プレゼンを作成 12:30~14:00までに

④買い物15:30~16:30

⑤資格勉強 17:00~18:00

⑥書籍を読む 19:00~20:00

⑦11:30までに就寝

⑧朝ウォーキング3㎞

以上!やります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?