ヘッドホンの雑書き

ヘッドホンの雑書き

最近の記事

「B2からの刺客」12/16,17三遠ネオフェニックスvs佐賀バルーナーズプレビュー

はじめに今回は12/16、17に行われる三遠ネオフェニックスvx佐賀バルーナーズの簡単なレビューをしていく。 現在中地区首位、勝ち負けの数で全クラブ首位のアルバルク東京に並ぶ三遠としては、ホーム豊橋市総合体育館で行われるこのカードは是が非でも連勝し、優勝戦線をリードしたい試合となっている。 一方で佐賀としても激戦の西地区をうかがい、ひとつでも順位を上げるために負けられない対戦と言えるだろう。 両クラブの現在地と注目選手を紹介していくので、ぜひ観戦の参考にしていただきたい

    • 「対策する側から、される側へ」レバンガ北海道vs三遠ネオフェニックスプレビュー

      まえがき10月にBリーグが開幕して早1ヶ月が経過し、最初のバイウィークを迎えた。 我らが三遠ネオフェニックスは10勝2敗という好スタートを切り、特にホームゲームでは無敗の8連勝というリーグでも唯一の結果を残している。 12月2日にはリーグが再開し、三遠は北海きたえーるでのアウェイレバンガ北海道戦で初戦を迎える。 今回はバイウィーク明け、運命を占う初戦の顔合わせである三遠vs北海道の簡単なプレビューを書いていこうと考えている。 ぜひ試合前のお供に楽しんでいただきたい。

      • 三遠ネオフェニックス観戦記(10/14vs京都)

        注意:この記事は一個人がバスケットボール観戦を通じて思ったことをつらつらと述べるレポートです。実際の観戦に際しては三遠ネオフェニックスならびに対戦クラブの公式HPを参照し、注意事項、観戦マナーに充分留意したうえでご来場くださるようよろしくお願いいたします。 はじめに 今、日本のバスケシーンが熱い。 ……らしいです。バスケットボール男子日本代表が歴史的勝利からあれよあれよとパリ五輪出場を決め、その余韻、余熱とも言うべきものをBリーグにも伝えられるよう、リーグ

        • 【数字なんていらねぇんだよ!】2023-24シーズンの三遠ネオフェニックスのロスターを紹介するよ!SG・SF編【多分これが一番早いと思います】

          前書き思うに、10人以上もいる選手の紹介文をひとつの記事でまとめようとした自分の考えがそもそも浅はかだった気はするんですよね。 普通に1人500字だとして6000字はゆうに超えるわけで……そもそも1人500字にもまったく収まっていないので。なんで僕は「1記事でイケるやろ!Vやねん!」とか思ってたんでしょうか。 まあそんなことを今更考えても覆水盆にノーリターン、アフター・ザ・フェスティバル。今回はSG・SF登録の選手を紹介します。 よければPG編、PF・C編も見ていってく

        「B2からの刺客」12/16,17三遠ネオフェニックスvs佐賀バルーナーズプレビュー

          【数字なんていらねぇんだよ!】2023-24シーズンの三遠ネオフェニックスのロスターを紹介するよ!PF・C編【多分これが一番早いと思います】

          前書き この記事は三遠ネオフェニックスの2023-24シーズンの選手紹介、PF・C編です。 PG編、SG・SF編から見てくれた人は引き続きよろしくお願いします。もしこの記事から見ているという人がいたら、別の記事も見ていってくれると幸いです。 記事の執筆順としてはPG→SG・SF→PF・Cという感じなので、だいぶテンションが落ち着いている気がしますが、書いている人は同一人物なので安心してください。安心してください、書いてますよ PF編PF(パワーフォワード)はゴール下で

          【数字なんていらねぇんだよ!】2023-24シーズンの三遠ネオフェニックスのロスターを紹介するよ!PF・C編【多分これが一番早いと思います】

          【数字なんていらねぇんだよ!】2023-24シーズンの三遠ネオフェニックスのロスターを紹介するよ!PG編【多分これが一番早いと思います】

          前書きどうも、豊橋生まれ豊橋育ち岡崎より東はだいたい友達のヘッドホンです。 唐突ですが「愛知県のプロスポーツチーム」と聞くと、皆さんは何を連想しますか? 多くの方は、プロ野球の中日ドラゴンズを思い浮かべることでしょう。竜が魚やハムスターより弱いのは野球だけ! あるいはJ1クラブの名古屋グランパスエイトを思い浮かべる方もいるかもしれません。ユンカーよりもユンケ ー! まあ200万都市なので当然の帰結といえばそうなのですが、ドラゴンズもグランパスも名古屋のチームです。グラ

          【数字なんていらねぇんだよ!】2023-24シーズンの三遠ネオフェニックスのロスターを紹介するよ!PG編【多分これが一番早いと思います】

          20220109開催 #ラノベドラフト 振り返り&指名作品紹介(ネタバレなし)

          はじめに2022年1月9日、ケルト(@Celticmythology)さん主催の「#ラノベドラフト」が開催された。ラノベドラフトは読んで字のごとく、ライトノベルを主題とした「仮想ドラフト」のひとつである。 「アニメドラフト」、「アニメソングドラフト」など仮想ドラフトのフォーマットを活用した派生企画は多く、以前から関心はあった。しかしなかなかスケジュールが合わず参加を見送っており、今回は晴れて参加者のひとりとして企画に加わることができた。 筆者は中学生のころからいわゆるライ

          20220109開催 #ラノベドラフト 振り返り&指名作品紹介(ネタバレなし)