見出し画像

Off Topic#154 AppleのThe Next Big Thingsは何か?パート4.1+4.2

OffTopicの番組を聞いて個人的にまとめ画像を作っているmemofleetのnoteです。
今回は#154「AppleのThe Next Big Thingsは何か?」パート4.1と4.2のまとめになります。
ポッドキャストはこちらです。


154+155のインフォグラフィック

Off Topic#154 AppleのThe Next Big Thingsは何か?パート4.1+4.2
Off Topic#154 AppleのThe Next Big Thingsは何か?パート4.1+4.2

Notion AI

今回もまた大量の参照リンクでした。
Off Topicを聞くときはNotionでメモをとりますが、参照リンクについてはNotion AIを使って記事の要約や翻訳をかけることで大幅な時間削減になりますね。(要約がややおかしい部分もあったりするので確認は必要ですが)

グラフィックの構成

今回のグラフィックはOff Topic2本分を1枚にまとめました。大項目としては7つ。市場概観、ヘルスケアプロジェクト、パッシブなデータ収集、ヘルスケア戦略、AIへの期待値、パーソナルな領域への流れ、まとめ。
さらに抑え切れなかったプチ項目を欄外の注釈にいれました。

関係ないですが、ダグラス・クープランドの小説「ジェネレーションX」のレイアウトは小説本文の上部に欄外エリアが設けられていて、ちょっとしたイラストと風刺のきいたフレーズが注釈のように添えられていました。僕はこれが好きで、欄外ばかり何度も読んでいました。なので、さいきんのグラフィックでは欄外の注釈を作ってます。

個人データ収集

広告利用のためにインターネット上の動作ログを企業に提供するのはもはや日常になりました。Cookieの許可やオプトインの許可など、サイトごとに聞かれますね。
Appleの1stパーティデータはこういった許可のプロセスなしに取得され、しかも他社は使えない。1stパーティはパーソナライズでユーザーベネフィットがあり、3rdパーティはトラッキングでプライバシーを侵害する行為という印象を作ったのが、Appleの「プライバシーというナラティブ」ですね。

このポッドキャストを聞いてから、あらためてAppleのプライバシーの訴求動画を見ると、プライバシーを使ったナラティブ戦略が感じられます。ATTにより消えていく広告主がFacebookやSnapに見えてきます。(競売の役者さんも、めちゃめちゃ悪そうな顔してます)

個人データ単体には価値はなくて、それらを集めてプラットフォーム上の広告用にセグメントしたアルゴリズムのほうに価値があると宮武さんがnoteに書いていたとおもいます。
Appleのプライバシーの動画も、個人のデータが高値で売れるかのように演出されていますが、やや印象のすり替えがあるかもしれません。

健康のためのデータ提出

しかし、自分の体の健康維持のためなら、データを意欲的に登録する人は多いと思いますし、体調の悪い時に病院の待合室で長い問診票を書かされるよりiPhoneでデータ送信できたら便利です。
よりパーソナルな領域で、個人と医師との関係性であればプライバシー問題よりもユーザーベネフィットのほうが大きくなると思いました。

以上です。
お読みいただきありがとうございました。

Off Topic Appleシリーズ


参考リンク

見出しの写真

魚眼レンズで撮ったリンゴ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?