見出し画像

こどもが発熱しました

今朝起きる直前に息子の体温を測ってみると37.5度。昨日の夜、寝ているときに結構咳をしているなと思っていたのですが、やっぱり熱も出てきたようです。今の時期、一人発熱すると全員自粛する流れですよね。ということで、在宅勤務している妻以外はみんなおやすみになりました。

発熱しているとまず疑われるのがコロナです。病院に到着する前に電話をして、今の様子を伝えます。駐車場に到着してから、周りにコロナの陽性者が出ていないかの確認もありました。幸い、まだ周りにはコロナの陽性者はいなかったので、そのまま病院へ。熱を測ってみると・・・なんと36.2度。
「ん???え???平熱に戻ってるんだけど・・・」
脇にはさむのが甘かったのかな、もしかして寝起きで熱が高かっただけなのかな、と思いつつもそのまま診察室に行きました。

診察室でもコロナの陽性者が周りにいたか確認されました。やっぱりこの確認は厳重ですね。そのあとは普通の診察です。咳が出ていて、痰が絡むこと、のどが赤いことから、風邪症状だということ。今は平熱なのでこのまま何もなければ明日登園しても大丈夫だよと言ってもらいました。

思った以上に何もなくて、むしろ熱が平熱に落ち着いていたことにびっくりしながら、自宅に戻りました。ただ今日はおとなしく、みんなで仲良く家の中です。お姉ちゃんたちはエネルギーを持て余し気味でしたが仕方ありません。ゲームをしたり、プラレールで遊んだり、おやつを食べたり、色々とできることを駆使しながらみんなで一日を乗り切りました。しかし、夕方になってくると長男が
「ぼく、しんどい」
と訴えてきました。熱は測らせてくれませんでしたが、触ってみると確実に平熱よりは高いです。熱がぶり返してきたようで、少し甘えん坊になってきました。コロナではないとはいえ、子供の風邪引きは心配になりますよね。晩御飯を食べ、薬を飲むとそのまま、すやぁと眠ってしまいました。ただ、咳がよく出てそのたびに起きてしまっています。

今夜はちょっと長い夜になりそうです。

自分にできることが何かを模索しながら、とりあえずできること、発信できることから始めようと思います。少しでもリアクション頂ければ励みになりますので、よろしくお願いいたします。