見出し画像

ATEEZのMVで見つけた色々なもの。

カムバ前にMVをもう一度見直そう!
ということで一通りざっと見直してきました。
案の定何これ、これも何、えっこれも…?になってしまったのでまたもや長文ノー解決noteをお送り致します。

ストーリーを知ってると
100倍楽しくなるATEEZのMV。
是非ともストーリーを頭に入れて読んで欲しいです…!
・Fever Part 1~3
・Fever Epilogue
(リンククリックでそれぞれの記事に飛べます)

・INCEPTION

まるで夢の中で夢を見ているみたいに
"君"を探し彷徨い道を失っていく
二度と醒めることが出来ない
"君"という夢の中で生きるよ
ストーリーがわかったあとは
バラバラになった8人をそれぞれが
探し彷徨う歌詞に見えるから不思議。
/ INCEPTION歌詞


今更だけどベッドが置かれているのが
その悩みの場所なんですね……!

舞台恐怖症のウヨン。
この場所で大勢のダンサーに囲まれながらも
踊る日が来るのがなんだか深い。
見返して気づいたこのシーン。
付箋だらけのソンファの部屋に置かれた
ブラウン管テレビには
Say my nameを踊るATEEZがいるよ。

ブラウン管に映る8人はこの後起こる問題を解決して
「Say my name "ATEEZ"」と名乗った8人なんだけど
彼等はアンドロイドガーディアンが生きる世界線で
そうなった訳だからこのINCEPTIONの世界線には
いないはずなんだよね。となるとこのブラウン管テレビは
異なる世界線の映像も映し出せる、事になるのかな…?

・ブルノリヤ

あの酔った馬鹿達が見えるか?
これはどういうことだ?
みんな見る目がないんだ
あれが本物の「粋」だって思ってやがる
俺らには必要ない お前も持ってるだろ お前だけの熱を
煙の幻覚症状を楽しむアンドロイドガーディアンを揶揄してる?
/ 불놀이야歌詞
ゴミを絶え間なく燃やしているせいで
黄色の煙が耐えず出ている。
レフトアイはこの煙のせいで幻覚を見ているよ。
XR ShowやfellowshipのVCRでも出てくるこの通信機。
一体どこと繋がっているんだろう。

ともかくブルノリヤもひっかかる映像が多々あるよ。

見るも無惨な電車。
窓には「ストリックランド」と書かれている。
後のEternal Sunshineで同じ場所(駅構内)が
出てくるんだけどこれは一体…?
ブルノリヤのラストシーン。
彼らがレフトアイと共に旅立ったあと
アンドロイドガーディアンもこの地にやってくる。
Say my nameに出てくる剥がれかけた壁画。
この樹がとても似ているのが気になっています。

・Dejavu

目の前にいる君は夢なのか?現実か、幻想か
狂いそうだ 君と目が会った瞬間
僕は止められない
終わりのない乾きを感じる
僕達は白い画用紙の中対になるデカルコマニー
錯覚なのか病気なのか困惑するだろ
僕の心が君を求めるのは本能なんだ
自分達と同じ顔をした黒いフェドラの男達。
彼らを目の前にした8人にとても当てはまる歌詞である。
※デカルコマニー:転写技法
/  Dejavu歌詞
ウヨンと並ぶこの花は「ダリア」
ダリアの花言葉は複数あるが"裏切り"もその一つである。
度々出てくるこの青いアゲハ蝶。
”神様の使い”と言われているらしい。
浮かぶクロマー
ここにもアゲハ蝶が。
フェドラを被る男。
そして閉じ込められているフェドラの男。
彼に言われるがまま手を差し出したホンジュンが
この後黒いスーツを着せられ紆余曲折を経て過去の世界に戻るよ。
0.1秒だけ横切るHALATEEZ

・Answer (キングダムver)

ヨサンが回したあと割れてしまったクロマー。
7人は過去の世界(ユノの兄が生きていて博物館にクロマーが展示してある)に移動してきていた。
ユノの兄は未来通りに5:07に亡くなってしまう。
捕らえられたヨサンを救うため7人は博物館に向かう。
新興宗教団体のトップ、ヘンリージョーとの争いを経てクロマーを手に入れる事に成功する。
ナイフを持ち走ってくるヘンリージョーを横目にクロマーで移動した7人だった。
epilogueのおさらいです。
博物館の中にいるアンドロイドガーディアン。
"満月が登る時は次元を移動することが出来る"
クロマーの性質。
フェドラを被るソンファ。
この黒いフェドラは黒い海賊団やHALATEEZではなく
ATEEZである。
キングダムの演出だと思っていたが
芸術などが禁止されている世界に鳴り響く
"歌声"はもしやディストピアから人々を救う
伏線になっていたのではないだろうか…?
ソンファがヨサンを救う間
ATEEZとアンドロイドガーディアンは戦っていた。

・どの世界線の彼らなのか

ストーリーのnoteでも少し触れましたが、"THANXX、Eternal Sunshine、멋"はMVはありながらもストーリーとは繋がらない別の軸で作られているような気がしていました。
しかしまったく共通点が無いわけではなく気になるシーンも複数あるため今回はそれらを抜粋します。

・THANXX

度々出てくるこの青い本。
おそらく次元などについて記してある本だろう。
その本を次のシーンでは
ウヨンが投げ捨てている。
wonderlandと同じような構図だが
打って変わってお祭りのような騒がしさがある。
空飛ぶタイヤ海賊船、カメ、イルカ
そしてそれらの前を行くのは車達。
dejavuで積み上げられていた車とは関係あるのか?

・Eternal Sunshine

全員が目を隠す振り付けの中
ウヨンだけは口を隠している。
何かの秘密を守っているのか、話す事を禁じられているのか。
草花のある隣の車両に向かって走るユノとヨサン。
次のシーンでは車両のドアが閉まり
草花も枯れてしまっている。
2人は隣の車両に見向きもせず外の景色を見ている
コンセプトフォトの瞳の色別に
4:4で抱き合っている。

・멋

最後のエンドロール。
左端に映り込むボクサーグローブ。

さいごに。

これはこうだ!と解説することは一切出来ていないのですがMVを見返して気になったシーンをあげてみました!
枯れた木やアゲハ蝶、青色の本などTreasureシリーズにも出てくるものが再度出ているのも気になりました。
見れば見るほど不思議なのが特にEternal SunshineのMVでした…!
ブルノリヤの駅構内と同じだったり、電車内に雪が降ったり、晴れているのに大雨が降っていたり。
ラストシーンでは4:4でハグしているのも引っかかりましたね。
記憶に新しいFeverシリーズですがゆっくりと注目してMVを見るとまた新たな発見があって面白かったです!
次回はさらに遡ってTreasureシリーズのMVを見ていこうと思います!
みなさんもよければカムバ前にMVを見返してみてください。そして新たな発見があったら是非とも私に教えてください…!
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?