見出し画像

朝の頭痛から、元気を取り戻す手順です

今朝目が覚めたら、頭痛でした。泣
う〜ん、つらい。気圧もたしかにある。

ですが、ここからどうしたら元気になるかという、
手順が大体わかってきました。

まず、朝食。
何か食べて体があたたまると、それでだいぶ痛みが和らいで、薬飲まなくてOKのことがあります。

それでも今朝は薬を飲んだほうがいいな〜という痛みだったので、飲みました。
しばらくしてると効いてくるので、そこから家事ができます。あぁよかった、という感じです。


そして、太陽を浴びに出ます。
私の場合、おそらく緊張性型頭痛で、大抵、体がガチガチです。あたためるといいタイプだと思ってます。
特に太陽を背中いっぱいに浴びると、じわじわと血の巡りがよくなってくるので、いつものウォーキングへGO。

まわりの木や花を見て、きれいだな〜とか、風が気持ちいいな〜とか、そんなこと思いながら気が済むまで歩いてます。

大きな木の葉っぱに。風がそよぐのを見るのが好きなんですよね〜。
宮崎駿監督の作品にも、そんなシーンがよくあるけど、葉っぱのそよぎや草原のそよぎ、風を感じる瞬間って、なんかいいですよね。
理由はなく、ただ気持ちいいというか、気分がいい感じなんです。

今日は、杖をつきながら歩くおじいちゃんが、犬の散歩をしていました。
犬に連れられているような感じもあるけど、おじいちゃんも犬も可愛くて。
やさしい雰囲気が出てて、とっても癒されました。

つぼみもかわいい

桜の花は、ほぼ満開。
ミツバチがいっぱい来てます。
いつも朝ヨーグルトにかけるスプーン1杯の蜂蜜、この蜂さん達がどれぐらい蜜を集めたら、何時間集めたら、あのスプーンいっぱいになるのだろう。
信じられないくらい、大きな連鎖の中にいる自分を感じました。

そして帰宅して掃除してストレッチ。
この頃にはかなり体が回復していて、手と足があったかくなってます。
やっぱり手と足は、いつもあったまってる状態がいいですね。
そこがベースで、すぐやりたいことに動けます。

こうして今日も、起きた時のつら〜い頭痛から、元気を取り戻せました。
この回数を減らすのが目標です。
寒さをムリせずに、深呼吸して、手足伸ばしていこう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今日で、記事トータルで“1000スキ!”をいただきました。
うれしい(≧∀≦)、ありがとうございます!


★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の94

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?