見出し画像

貴方のおススメ、読みました。

【星の王子様】
行田市のイベント『ぬまのほとりであいましょう』に出店した際に
貴方のグッとくる本というテーマで皆さんのお勧めを集めました。
その際に、2名の方が書いてくださったのが本作です。
多くの方が悩んだ末に1冊を選ぶのに対して、この本を選んだ2名はほぼ即決の様子、なんとも印象的な出来事でした。
恥ずかしながら、私は本作を読んだことがありませんでした。
へそ曲がりの性格故に、有名作品こそ読んだことがなかったりします。

最初は寝る前に読む癒し系の本なのかと思っていました。
ただ、予想は大きく外れます。
王子様に手を引かれるかのように世界観に引き込まれ、彼と一緒に同じ風景を見ているような感覚に陥ります。
そしてお話は進めば進むほどに深みを増してくのです。
私は、大人になったからこそ分からなくなってしまうことの多さに気づき、そして混乱しました。加えて面白いことに、本作にはその混乱を解消してくれる方法は提示されていないんですね。
すべてを教えない=あなたには無限の可能性がある。
と言われているように感じます。
気づき、混乱、そして可能性を感じさせてくれる1冊でした。
筆者のサンテグジュペリに、そのような狙いがあったのかはわかりません。あくまで私はそういう風に取りました。
読書の面白さってその人の読んでいるタイミングや環境によって、
同じ本でも切り取る部分が変わってくることですよね。
さあ、貴方は本作を読んで何を感じるでしょうか。
お会いした際にそっと教えていただけたら嬉しいです。
#読書の秋2022

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?