見出し画像

20220505 ただいま本州

どうも、名探偵(meitantei)です

7時間弱の長距離移動を経て、本州に舞い戻りました

地域密着型の生粋のSDGs人間、かつ早い乗り物が怖いため、長距離移動を殆どしてこない人生だったので良い経験となった

今回の旅行で長距離移動のしんどさを学んだ、マジで移動だけで1日が終わる、移動距離に比例して腰も終わる


大分県に行ってきたわけだが

前の記事にて「四国に行ってくる」と連呼していたが、どう考えても大分県は九州でした、本当にありがとうございました

記事書きながら眠気と戦っとったからか、俺氏が低学歴だからかわからんが盛大に段違いの勘違いしとった


大分にて、ワイフのいとこやはとこ達と数年ぶりに会ってきたが、今回は自分の悪いとこが出てた、今から猛烈に言い訳するけど

正月盆暮れに親戚と会う、従兄弟と遊ぶ 

といった慣習がないクールな親の元で育ったため、親戚が集まった時の立ち振る舞いが未だにわからない

なんなら父方の従兄弟は5回くらいしか会ったことがないし、母方の従兄弟は1回しか見たことがない、セレビィもびっくりの遭遇率

母方の従兄弟は喋ったことは一度もないし、今後おそらく会うこともしゃべることもない、空想の生き物のまま終わりそう

こんなクールな環境で育ったので、親戚たちとの距離感がさっぱりわからんというのが正直なところ


従兄弟とみんな仲良し♪なワイフの義実家の集まりに顔を出すと絵に書いたように困ってしまう

はとこ、いとこの距離感はもちろんのこと、「はとこの嫁さん」とか「いとこの旦那」とかが特に難しくね?

みんなやけに楽しそうでいいな♪と思いつつも、何十年もの時を経て形成された「雰囲気」に新人ルーキーの俺はどうやって溶け込めばいいのかずっと考えていた

俺氏の伝家の宝刀「辛辣な毒舌」を差し込むタイミングを伺っては見たものの、和気藹々アットホームな雰囲気が途切れないため刀を抜けなかった

そもそも関係性が出来上がってない人に対して、毒を吐いてもそれは「ただの嫌な奴」なので俺の伝家の宝刀は百害あって一利ない

「子どもと遊ぶ」という大義名分をなんとかゲットして、ポジションを確立しようかと思ったが、俺の子供はコミュ力全開のため、今日初めましての子達と仲良く遊んでおり微笑ましかったと同時に退路を断たれた

詰んだ…おわた…


逆に新参者の俺氏をどう扱って良いかわからん…みたいな雰囲気もあった

それでもみんな話しかけてくれてありがたかったし、もちろん嬉しかった

変にスカしていた俺が全て悪いのは間違いない

文字にするとものすごく苦悩してるように見えるけど、実際はここまで考え込んではなかった、次回は今回よりもマシな振る舞いが出来るように成長しよう

未来の俺、がんばれ!



【ブログやってます】

新社会人の模範とならない男が書いたブログが以下です

みんな仲良くしてね


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?