見出し画像

「柄」の交換 包丁の修理

包丁から立ち上る煙
そのわけは…

画像1

包丁の修理にも種類がある
研ぎ直し
整形
柄の付け替え

その「柄」の付け替え作業はこうだ
古い柄を外す

画像2


「なかご」の錆を落として

画像3


赤くなる手前まで加熱

画像4


熱い内に新しい柄に挿入

画像5


真っ直ぐになるよう角度を調整。熱い内に!

画像6


柄の底を木槌で叩いて押し込む

画像7


最後に錆止め剤を潜らせ

画像8


冷たい水に入れて冷やす

画像9

ってことで
魚屋さんへ行こう
市場の包丁屋さんで見た出刃包丁の修理
「柄の付け替え」作業
ただ、差し込むだけかと思いきや
これがどーして、職人仕事の塊だった。

たかが、柄の付け替え
されど、柄の付け替え
簡単ではない

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?