おさかなマイスター神谷

美味しく、楽しく、水産物を食べましょう。お魚好きを増やす為に…

おさかなマイスター神谷

美味しく、楽しく、水産物を食べましょう。お魚好きを増やす為に…

最近の記事

君には何ができる?

海の日に https://www.chunichi.co.jp/article/510131?rct=editorial 全国の耳石ハンター 海を守れ! ひとりの100歩より 100人の1歩!

    • カメノテ

      カメノテって何の仲間か? 貝?魚? それともズコック? http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/30.php 正解は… フジツボの仲間 んじゃあ、そのフジツボって何の仲間? ってことで 魚屋へ行こう カメノテ、フジツボはエビ、カニの仲間 つまり甲殻類 筋肉性の柄のような部分で岩などにくっ付いている 茹でて食べれば… 確かに、エビ、カニだ

      • 魚屋の道具

        魚屋の道具といえば 包丁、前掛け、長靴、スマホ… 特に包丁はその地域によって特色が出る 例えば「うなぎ割り包丁」 コイツは、包丁と目打ち、セットで地域性が出る ってことで 魚屋さんへ行こう 地域性の出る道具、ウナギ割り包丁 誰もが自分の地域の道具が1番!という。 まさに魚食文化の一端 それぞれにメリット、デメリットがあるが 同じ道具で「腹割り」も「背割り」もできるのは名古屋式だけ こんな感じ ちなみに、名古屋は腹割り、金串で頭付きの長焼きスタイルが一般的

        • はつもの 新仔 

          初物は寿命をのばす 本日、浜名湖産の新仔 0.227㌔ つまり227g グラム単位まで請求なんて ちょっと細かすぎないか? ってことで 魚屋さんに行こう 専門店ならではのこだわりの逸品 今年度最初 コハダ=新仔  227gを二つに分ける そりゃそうだろう! ㌔あたり645,000円 そりゃ、寿命も伸びるわけだわさ‼️

          ぺちゃんこ

          コチとヒラメ 「ぺちゃんこ」具合が違う! よく見れば 縦に「ぺちゃんこ」か? 横に「ぺちゃんこ」か? ってことで 魚屋さんへ行こう 「ぺちゃんこ」の魚 白い側と黒い側に分けておろすヒラメやカレーに対して 白黒をセットでおろすコチ。 ぺちゃんこにも種類があるんだね。 ってことは、骨の入り方も違うよ!

          深海エビ

          市場で発見! こんなエビ すべて名前が分かればかなりのお魚マニア 1つも分からないって? 大丈夫 普通の人なら分からない アカザエビ ヒカリチヒロエビ ミノエビ ってことで 魚屋さんへ行こう 千尋エビの尋とは両手を広げた長さの単位  ひと尋、ふた尋… 「チヒロ=千尋」すなわち1000倍の「尋」 それほど深い海でとれるの意味 ミノエビのミノで思い浮かべるのは、みのむしの蓑 ホルモンのミノじゃぁないよ! みのかさの蓑 https://lib.ouj.ac.jp/gal

          大統領 首相 元首 総理大臣

          気になると、居ても立っても居られないオイラの性格 魚の話じゃないけれど 時流だからネ 違いをザックリとチェック!✖️チェック! あくまで、ザックリとね 元首って、「国」の代表。 大統領って、アメリカで生まれた制度 早い話、国を代表する「役職」 元首の役を併せ持つ国もある 総理大臣って日本独特の「役職」 元首ではなく、行政機関・閣僚の代表=トップ 権限は各大臣と分担 首相は日本で言う「総理大臣」の事。 ってことは、元首(国の代表)ぢゃない。 司法・立法・行政の三権分立

          大統領 首相 元首 総理大臣

          串アサリ

          今や、作る人が少なくなった串アサリ ちょいと炙れば最高の「肴」 熱燗とめっちゃ仲が良い ってことで 魚屋さんへ行こう 早朝の場外市場 こんな珍しいものに出会うこともある その昔、戦さ場で馬にまたがった名のある武士 その背中にたなびく「旗指物(はたさしもの)」 それに似せて作った串焼あさり その昔、ひな祭りのお供えのひとつだった 今となれば超珍しい 作る人も、買う人も、飾る人も少なくなった 探してもなかなか見つからない「串アサリ」

          two-finger

          ウイスキーでよくいわれる「シングル」「ダブル」 ウイスキーの量は、それぞれシングルは1オンス(約30ml) ダブルは2オンス(約60ml)って決まってる だいたい 普通340㎖のタンブラーで 指1本分をシングル 2本分をダブルと、指(体の一部)を使って量る そう、古来、体を使って、いろんなモンをはかる 「ちょっとこのぐらい」の「ちょっと」って 「一寸」と書いて「ちょっと」 で、一寸とは、親指を壁に押し付けた幅 やってみな ほらネ で、面白いことに「一寸」(いっすん

          ためいき

          あ〜あ! ため息が聞こえてきそうだ ってことで 魚屋さんへ行こう 予想はしていたけれど 連休明けの場外市場 ピークの7時半で、この有様

          アサリの話 続き

          昨日のお話 アサリの目 二股に分かれて あっちから吸って、こっちに吐き出す 効率良いネって話 忘れちゃった人は、もう一度読み返してネ 今日はその続き てか、さらに機能的!改めて感心した話 アサリの目 入水菅と出水菅 よーく観察すると… ってことで 魚屋さんへ行こう またまたビックリ‼️ 入水菅と出水菅。てか「アサリの目」 吸う方は、異物が混入しないよう フィルター役?センサー役?のトゲトゲが発達している 吐き出す方のフィルターは小さくてもオッケー つまり、大きさが違

          アサリの二股

          知ってた? 俗に、アサリの目 ま、目ぢゃないけどネ 入水管と出水管 水を吸い込んで吐き出す。 えらいのは吸い込む穴と出す穴が別々なところ てことで 魚屋さんへ行こう 今や、高嶺(高値)の花の愛知県産アサリ よく、よく観察してみれば 目の先っちょは「二股」になって違う方向を向いている 吸う海水と、吐き出す海水 効率よく、こっちから吸ってあっちに吐き出す なるほどなぁ!工夫してる まさに、海水をきれいにする濾過機能用ってことで めでたし✖️めでたし

          名産品 アサリ

          めっきり少なくなり 高級品になっちまった 県は愛知県の水産物をPRするため 各季節ごとに2種類ずつ代表的な水産物を 「愛知の四季の魚」として 8種類選定し平成24年2月に公表した 春は、アサリとコウナゴ ってことで 魚屋さんへ行こう 制定してからわずか10年ちょっとで ゼロではないが高値の花となった県産アサリと 禁漁が続くコウナゴ 伝統食文化として、伝えるか? はたまた、過去の歴史として伝えるか? ジャンルは違えど、 「語り継ぐべき水産物」ってことでいいのかな? 意

          辛子明太子

          市場で発見 ご存じ、辛子明太子 スケソウダラは、卵巣の辛子漬け 白いご飯と仲良し ご飯のお供ってヤツだが… ってことで 魚屋さんへ行こう 原料の原産地に注目! ここにも、2強国の名前が… 戦争に円安。 この先どうなっちゃう?

          戦争の影響

          日本は島国である ゆえに、諸外国とは海を介してつながっている。 つまり、海で獲れる水産資源については、 いろいろな話し合いが行われている。 例えば、お隣の国、韓国と。 例えば、中国と。 例えば台湾と。 例えば太平洋に浮かぶ島国諸国と。 でもって、ロシアとも。 https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r02_h/measure/m_01_2.html ってことで 魚屋さんへ行こう 店頭からロシア産のウニが消えた魚屋さん 国連海

          「ジャンボかるた」作り

          愛知県で獲れる魚をモチーフにしたジャンボカルタ ネットでダウンロード(愛知県水産課ホームページ) https://www.pref.aichi.jp/soshiki/suisan/aichinoosakanakaruta.html プリントアウトして ボール紙に貼る で出来上がり 早速やってみた たかが接着剤でくっつけるだけ ところがどっこい 紙が大きくなると難しい 接着面に空気が入って シワができて 斜めになって… ってことで 魚屋さんへ行こう 楽しみながら学べるジ

          「ジャンボかるた」作り