見出し画像

虚しい夜があけて虚しい朝が来た。そこから穏やかな1日に変えていく。

おはようございます。
気付けばもうあと4日で11月も終りじゃないですか。

年賀状をどうするかとか、おせちはどうするかとか、
大掃除の予定とか、クリスマスカードの作成とか…
年末年始への準備がごっちゃになって襲ってきます。

年始に立てたコーピングのどれだけが実行出来たか…
総括はまだ早いとしても、色々先々を考えると、ただただ虚しいため息。
しかし、ため息じゃ埃も飛びやしない。

前向きに前向きに。
前向きに前向きに。 

昨日、文庫本を2冊買いました。
12月に読むための本です。

今、分厚い海外作家の本を読んでいますが
なかなか日常の中で読書タイムが取れないのと、
多分そんなに面白くないのかも…(;^_^A。
随分長いこと掛かっています。

それと推理小説上下巻を随分前に買って、
本棚の飾りになってしまっているのがある。

買った以上は必ず読む。
ちゃんと向き合う。

読書と刺繍が今の私の楽しみなんですが
心躍らない心の状態が続き、ペースがた落ち中。
パッチワークも洋裁もしたいし、ブログももっと定期的に書きたいし、
友達にも会いたいし、美味しいデザートも頂きたい。

思うばかりじゃダメね。
一つづつ、行動に移していくように努めます。

さて、これだけ書くのにかなりの時間を要しました。

介護中の母に昼食を作らなくてはいけないので
ここまでにします。

今夜またこの続きが書けたらと思っています。

そして気分を上げるために、今日は癒しのハーブティーを買う予定です。