見出し画像

他人の一言で傷つく前に

「はいィィィ?今なんて言いましたァァァ???」

他人の一言につい反応してしまうことがあると思います。
それが自分のコンプレックスだとしたら特に。

でもよく聞いてみると、ふむふむそういう意味か。
と落ち着かせることもできます。

本日のポスト↓↓

カレーを食べる手が止まったほんの一瞬
きっとものすごい顔してたんだろう……
眉をハの字にしながら必死にフォローするB子ちゃんを思い出します。
なんだか申し訳なかったです。

当時ファッションにあまり興味がなくて
気にしているとか言いながらわりとピチピチのスキニーを履いていました。
どんな話の流れでそうなったのかは忘れましたが
わたしのピチピチスキニーをB子ちゃんはずっと見ていたんだろうなって(言い方)

とにかくB子ちゃんのスタイルこそわたしの憧れでした。
彼女の真剣な目を見ていて、決して嫌味なんかじゃないと伝わった。

今も変わらず自分の体型はコンプレックスだらけですが
そこまで気にしなくなりました。
ただ同じサイズのピチピチスキニーがついに入らなくなってきたのはまずい。

ちなみに小さな目を受け入れた話はこちらです↓↓

他人の一言に反応といえば
「メイちゃんって雑だね」と言われたことがあります。

人一倍神経質だと自覚していたのでちょっとわかりませんでした。
でもよく聞くと
伝えたかった意図は別にあったようです。

日本語は難しくて
少しでもニュアンスが違えば相手を傷つけてしまう場合があります。
それはもちろん自分にも言えることです。

だから一つの言葉だけで判断せず
いったん受け入れた上で徐々に相手の真意を確かめるように
心がけています。

そして言葉選びは慎重に……
会話でも文章でも、つねに意識したいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?