見出し画像

小さな達成感を大事にしていきたい

祝日の3月21日。今日は朝から図書館に行き、明日面接の会社の事業を調べたり、関連する書籍を読んで政策の流れなどを簡単にまとめたりした。

帰り道にスーパーに寄って、食材を購入し、炊飯をして、炒め物などを作って、昼食とした。

そのあとは、満腹になり疲れたので、2時間ほど、昼寝。

夕方、別に応募しようと思っていた会社のホームページをコピペして、Wordに貼りつけ、事業内容や社長の理念などを改めて確認。

その後、履歴書と職務経歴書を再び修正。もう3回目ぐらいになるが、やはり初稿よりは内容が深くなるので、ラブレターと同様、見直しが大事だなと思う。それを完成させ、PDFにして、メールで応募完了。

まだ、採用されていないのだけれど、何なの? この達成感、自己効力感に震えているよ。

やるべき作業を先延ばしにしてしまうと、自己肯定感もだだ下がりで、ダメ人間になったような気分に陥り、自分が苦しくなるので気を付けたい。

次の会社はIndeed経由で応募することが要件なので、まずはIndeed内の履歴書を完成させなければならない。面倒だけれど、気分が乗っているうちに済ませておこう。明日の自己嫌悪と焦燥感を予防するためにも。

そして、今回の転職活動は、ちょっと「祈り」に似ている。

「俺様を採用するのは当然!」という勢いはなく、「ご縁があったら繋がれたらいいな」という感じだ。余裕があるわけではないのだけれど、やっぱり未経験の職種に応募しているので、謙虚にならざるを得ない、というのもある。

チャンスの前髪とかしっぽを掴みたい、と祈っている。


チップをいただけたら、さらに頑張れそうな気がします(笑)とはいえ、読んでいただけるだけで、ありがたいです。またのご来店をお待ちしております!