見出し画像

第4話 最強!ドルコスト平均法

このnoteは、
株についてまったく興味を持っていなかった底辺漫画家が
FIRE(経済的に自立した早期退職)という言葉を知って
株投資に手を出していく過程を綴ったものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13




私が株投資について学んでいく中で

最も「面白い!」と思ったのがこのドルコスト平均法です。

私と同じく、これまで株投資なんてまったく興味がなかった方へ

この面白さを伝えられたらもはや

このnoteを投稿してきた意味があった…!と

ここで燃え尽きてしまいそうなほど。

とにかくまず、このドルコスト平均法のことを知って頂きたかったのです。



突然キャラが増えてしまい、すみません。

(初心者一人で語っていくには限界がありました…)

この講師、今後もちょこちょこ出てくるかと思います。


あ、ちなみに。

画像16

ここで、ざっくり計算ですが +9500円 の利益が出ました。

漫画ですので、このまま描いてしまっていますが

本来であれば、この利益から20%が
税金で持っていかれてしまいます…。


でも!!

もし、NISA口座で運用をしていれば?


そう、
この20%は引かれず、
利益はぜーんぶ自分のもの!!!!


ありがとう、NISAちゃん。

画像17



最も簡単で最も儲かる投資法~勝ちゲー~


「短期」の株投資で利益を叩き出す
ベテラン投資家(いわゆるデイトレーダーとか)以外の初心者は

ドルコスト平均法を理解して、

この運用ルールさえしっかりと守って実行し、「長期で」運用していけば

もっとも簡単でもっとも利益が出せる投資法と言っても
過言ではないそうです。
(そう本に書いてありました)


だって、最初に金額を決めておいて、あとは毎月愚直に同じ金額を積み立てていく…という最も「楽」な方法なので、毎日毎日株価をチェックする必要もないし、作業としてはめちゃくちゃ簡単なんですよね。


なのに…



ベテラン投資家はコツコツ積み立てなんてしてない⁉


では何故、投資家全員がこの楽ちん方法「だけで」投資をしないかというと…


この理由がとても面白かったのですが、それは


「株を勉強すればするほど「株、面白い!」と思えてくるので
 こんな「待ってるだけ・ほったらかし」重視の投資方法は
 退屈でやってられないから」



だそうです。

画像14

なんだか皮肉ですね。


積み立て設定を一番最初にしておけば、

その後は定額を入金をしていくだけで
他に何もしなくても良いという、一番簡単で楽ちんなやり方なのに、

株の世界に楽しさを見出し始めた人ほど、
これでは物足りなくなってゆく…


このギャップもまた面白い。

I Love ドルコスト平均法。



だからこそ、「ほんの基礎的な株の知識」として知ってさえいれば

忙しい会社員の方とか、
とにかく日々の生活に多忙を極めている人達にとっては
この上ない投資スキルになりますね。

(学校でドルコスト平均法だけでも教えてくれればいいのに)



最強とは言うものの。

ですがこれも、誰でも手放しで最強になれるチートスキルという訳ではなく

知識だけでなく、「心の強さ」も必要になってくると思います。


株価が下がっている時にも未来を信じて投資(買い付け)し続ける強さ。

株価が上がっている時にもっと欲しいからちょっとだけ買い増しちゃお!
なんて気の迷い。


こういったものと戦っていかないといけないので

「一番簡単」とは言いつつも
やっぱり自制心、心の強さは必要だと思います。



完全放置でOKという訳ではない。

それと、やはり完全にほったらかしだと

「自分が今、どの株をどれだけ買っているか」

も分からなくなってきてしまうので、


せめて月に一度くらいは現状を把握して、
年に一度くらいは全体的な見直しをした方が良いそうです。


月頭や、月末など、毎月投資信託と向き合う日を決めて

「今〇円分を買っていて、今全額売ったらこのくらいの利益になるのか」

という状況くらいは、知っておいた方が安心です。

毎月が無理でも、せめて三か月に一度くらいは。


そこでもし、自分で思っていた以上に利益が出ていたら

テンションもあがりますし、
日々の仕事にも精が出るかもしれませんしね^^


逆に下がっていたら、テンションだだ下がりかもしれませんが…


いや、むしろ、下がっていた時こそドルコスト平均法発動のチャンスです。


株価が下がっているからこそ、株を安く沢山買えるので、蓄えられる時期!


これまたテンションが上がってしまいますね。

結局、上がっていても下がっていてもテンションしか上がりませんね。


なので、株投資家たちの間ではむしろ

不景気の時の方が、株を安く仕入れられるし

そのうちまた景気が回復すれば、高くなってから売れるので

むしろ不景気もワクワクするという、そんな人たちもいるそうです。




画像15



(なんてやべえ世界に足を踏み入れてしまったんだ……)



もちろん、
「長期での運用」(5年とか10年とか40年とか)が
大前提な投資法ではありますが

やっぱりドルコスト平均法、最強説です。だいすき。



もしサポートを頂けましたら、その分は株投資に使わせていただきます^^