マガジンのカバー画像

意味不明小説集

74
自分の意味不明小説や、noteで見かけた不条理だったりホラーだったりする、星新一系の意味不明ショートショート(1頁漫画も)をまとめています。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

異世界転生

僕は今、死後の世界にいる。 信号無視したトラックに跳ねられたようだ。 「まだ若いのに可哀想に」 白い服を纏った神々しい女性が現れそう言ったのが聞こえた。 「あなたにはこのまま次の命へ転生いただきます。是非、前世の知識を活かしより良い世界を創造ください」 言い終わるが早いか、僕の足元が光り出したーー 目覚めると僕は小高い丘の草原に寝転がっていた。眼下には長閑な田園風景が広がっている。 そうだ!全て思い出した! 僕はここに転生してきたんだ。 所謂、強くてニューゲーム。 「これが

諦め (超ショートショート)

だめだ。あらゆる方法を試したが、もう残された手札はない。今までなんとか考えられる限りの手段で世界の状況をコントロールしてきたが、とうとう最悪の状況になってしまった。男はパソコンのマルチスクリーンですでに何回も見たデータを再確認する。「世界人口の99.9%は幸せを感じている」

職業選択の不自由 (1分小説)

おそれていた「職業選択の不自由案」が、可決された。 政府は、最近「国内総生産、世界第2位奪還」に必死なんだ。 『銀行員の家庭に生まれた子供は、銀行員。八百屋の子供は、八百屋。バレエリーナの子供は、バレエリーナ。 今後、反社勢力以外の、すべての職業を世襲制にします。 親から英才教育を受けた子供たちは、将来に必要な技術を10代で吸収し、やがて、それは我が国の強力な経済力に…』 テレビで、首相の会見を見ていた兄は、怒りをあらわにした。 「やめてくれよな。歌舞伎界に生まれ

博士のロボット

その博士はいつもロボットを連れていた。 ある記者が尋ねた。 「いつも連れていらっしゃるロボットにはどのような役割があるのですか?」 「もう私も年ですからね。このロボットは私の健康を管理してくれているのですよ」 博士はそう言ってにっこりと笑った。 ある日、研究室で助手の1人が他のロボットをメンテナンスしていた。助手は博士の後ろにぴったりと寄り添うロボットに目をやり聞いてみた。 「先生、そのロボットもそろそろメンテナンスしておきますか?」 「ありがとう。気持ちだけで充分だよ」 「

創作》穴

道のど真ん中に、穴が開いていた。 人がすっぽり入れそうな大きさの穴だ。 真っ黒にぽっかり開いた穴を、危ないなぁなんて思いながら、上からそっと覗いてみた。 穴の中には、また道が、ちょっと見たことない雰囲気の道があって、そこにもおなじように穴が開いていた。 そして自分と同じように穴を覗く人が見えた。 おや、人がいる。 穴の事を聞いてみようと、下の地面の穴に落ちないように降りてみた。 ほうほう、自分がいた場所に似てるようで違う場所だ。 しかし、尋ねようと思った相手がいない

創作》ランドセルの中身

「おはようございまーす!」 自宅マンションを出たところで、後ろから声を掛けられた。 振り返れば、近所の小学生がこちらに向かって走ってきていた。 「あ、おはよー」 答える私を、彼は追い越しながら「いってきまーす!」と叫んでいた。 寝坊でもしたのか慌てて家を出たのだろう、彼に背負われているランドセルのフタが開いていた。 高学年男子の背中には少し小さく思えるランドセルの蓋は、ガチャガチャと音を立てて左右に大きく揺れている。 あのままでは、ランドセルの中身が飛び出してしまい

捨てないで。

私たちは狭くて寒い部屋に押し込められて、毎日じっとお客さんを待っている。 透明な扉から覗き込む好奇の目に耐えながら。 目新しい子が次々現れるこの業界は、入れ替わりも激しい。 今日はなんとか大丈夫、でも安心はできない。 明日は目立たない隅っこに追いやられるかも知れないし、ひょっとしたらもう、不要だと烙印を押されてしまうかも知れない。 そんなプレッシャーに押しつぶされそうで、私は毎日辛い気持ちを必死にこらえていた。 でも。 あなたは私を選んでくれた。 たくさんのライバルたちの

創作》食

「行った方がいいよ、健康診断」 周りは僕にやたらとそう煩く言う。 うるさいなぁ。 そう思いながら、僕はケーキに手を伸ばす。 たくさんの食の有り難さを噛み締める事の何がいけないんだい? 世の中間違ってるよ。 食べた物を吐き出してまで痩せる事の方が罰当たり。 そして今日も僕は大きくてチャーミングな身体を揺らしながら帰路に着く。 帰ったら、何を食べよう。 最近焼肉食べてないなぁ。よし、焼肉にしよう。 家に帰り着く前に、スーパーに寄った。 すると真っ暗なスーパーの入口に「

超ショートショート「学校の怪段」

ヤツ

「キャッ、キャッ、キャッ」  ヤツが来た。  また啼いている。私を挑発しているのだ。カーテンを開けてオレを視ろ、と。  その手に乗るものか。  私はベッドに横たわったまま目を固く閉じ、下腹に意識を下ろして、長く息を吐く。  そして深々と吸い込む。これ以上吸えないところまで吸い込んだら、また細く長く息を吐き、吐ききってから、ゆっくり吸い込む。いや、吸い込もうとする。  苦しい。肺に空気が入ってこない。 「キャッ、キャッ、キャッ」  息を吸わなくては。  ヤツにしてやられたくない

一文怪画 その2

一文怪画 その1