見出し画像

『男女共同参画白書』が示す、男女別の健康課題と仕事との両立

1.NewsPicksトピックス Vol.52

🔗記事リンク→ https://newspicks.com/topics/femtech/posts/59?fromNews=true

2024年6月14日「令和6年版男女共同参画白書」が公表されました。今年の特集テーマは「仕事と健康の両立〜すべての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて〜」です。

今年の白書の中から、男女の特性に応じた健康支援の推進について要点をまとめてみましたので、ぜひご覧ください。

2.【イベント案内】7/17(水)みんなで語るフェムテック@渋谷SOIL

チケットはこちら↓

女性中心で語られることの多いフェムテックですが、実は男性(メンズ)も多く関わっていることをご存知でしょうか?

今回のイベントでは、フェムテック事業やその企画に関わる男性メンバーのパネルディスカッションを起点として、フェムテックの可能性と課題を、ジェンダーや取り組むきっかけ等の違いによる観点を通じて、ワークショップ形式で議論していきます!

ご興味ある方は、ぜひご参加ください。渋谷の会場でお会いしましょう!

https://femtechcommunityjapan20240717.peatix.com/

3.記事の感想をお寄せください

記事の感想やご意見をお待ちしています。トピックスもぜひフォローいただけるとうれしいです。

🔗Xのリンクはこちら→ https://twitter.com/megumik22

4.著者紹介

「女性ヘルスケア×イノベーション」のプロ。生保で健康増進型の企画、損保で大規模システム開発のプロジェクトマネジメントに従事。

Femtech Community Japan理事、NewsPicksフェムテックトピックスのオーナー、スタートアップ顧問を兼任。

フェムテック専門家として、起業家支援や大企業の新規事業相談に応じている。
社会情勢や海外ビジネスモデルに関する考察をメディア等で多数発信。

経営学修士(MBA)