見出し画像

【恵み溢れる神社さま巡り】~東京大神宮さま~

2月になりましたね。


東京のお伊勢さまと呼ばれる東京大神宮さまにお参りに行ってきました。


画像1


表参道を道なりにまっすぐ進むと、辿り着きます。


画像2



画像3


御由緒


東京における伊勢神宮の遥拝殿として、明治十三年日比谷の地に創建。

その頃は『日比谷大神宮』と称される。

関東大震災後、昭和三年に現在地に移ってからは『飯田橋大神宮』と呼ばれ、戦後に現在の『東京大神宮』に改められる。


御祭神


◯天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)さま

◯豊受大神(とようけのおおかみ)さま

【造化の三神(ぞうかのさんしん)】

◯天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)さま

◯高御産巣日神(たかみむすびのかみ)さま

◯神産巣日神(かみむすびのかみ)さま

◯倭比賣命(やまとひめのみこと)さま


御神徳


東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれていますが、伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神と豊受大神、さらに倭比賣命を奉斎していることによります。

また、天地万物の生成化育つまり結びの働きを司る造化の三神があわせ祀られていることから、縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う人たちのご参拝も年々多くなっているなど、その御神徳は実に広大無辺なものがあります。

家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全・学業成就など所願の成就をご祈念ください。

~東京大神宮さまHPより~
 


画像4


柄杓ではなく、最近の仕様に。

このまま柄杓はなくなっていくのでしょうか。


画像5


画像6


初めて一般の方々に向けて神前結婚式を行った神社さまです。


そのため縁結び、良縁結びで人気のある神社さまのため、おみくじも可愛らしいのが揃っています。


画像7

画像8

画像9


初詣を分散ということで、まだお正月仕様だったようです。




境内社


画像10


画像11


飯富稲荷神社さま

日比谷大神宮の昔から境内社として奉斎されている稲荷神社です。稲荷大神(いなりのおおかみ)と大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)を祀り、「飯富(いいとみ)」の名が示すように衣食住の神、商売繁昌・家業繁栄の神として広く崇敬されております。

また、不世出の名優九代目市川団十郎丈が篤い信仰を寄せていたことから芸能にゆかりの深い神社であり、芸能を志す人々の芸道精進を祈る姿もみうけられます。
~東京大神宮さまHPより~


人も少なく、ゆっくり参拝することが出来ました。


こちらの東京大神宮さまでも、『恵み溢れる神社さま巡りイベント』で御参拝させていただきます。


また、詳細が決まり次第、お伝えしますね。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



画像12








この記事が参加している募集

習慣にしていること

縁結びマイスターの佐藤めぐみです💫 【自力と他力を使って人生を爆上げさせる】 自分とのご縁、人とのご縁、宇宙とのご縁結びをしています。 サポートもよろしくお願いいたします😌 恵み溢れるご利益倍増の活動費用に充てさせていただきます😊 ありがとうございます❤️