見出し画像

ハマりにハマってしまったものがある。

この間、黒麹甘酒を作ったとゆう記事を書いたところなのだけど、
本当の本当に黒麹甘酒が美味しすぎて、
これはもう色んな料理に使いたい。と激しく思って
色んな料理に多用しまくっているわけであります。

今回作ったのは大豆ミートと野菜の中華炒め。
ぶっちゃけ材料は何でも良い。
味付けさえちゃんとしていれば。

調味料は
黒麹甘酒:醤油:味噌:鰹出汁 を
2:1:1:2の割合で混ぜて、そこに片栗粉を少々。
炒めた材料たちのところへコイツをドバッと一気に流し込む。
片栗粉のおかげでとろみがついて全体にタレが絡み合う。
仕上げにごま油をひとまわしして、軽く炒めたら完成。

最近プラントベースの食事に地味に移行していこうと
実践中なので、動物性があまり入らない食事は
質素で満足感がない気がしていたけど、
そんなことなかった。

何というボリューム感。
そして、満足感。
これだったら菜食もありだなぁ。なんて考えながら
仕上げに温玉なんかのせて、しっかり動物性を摂取してしまったのだった。。

ヴィーガンまでの道のりは長いですな。。。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?