見出し画像

乳がん〜再度検査へ〜

元々は家からかなり遠い病院で検査する予定でしたが
私の今回の妊娠を踏まえた検査と治療ということで病院が変わり、幸運にも家からわりと近い場所になりました。

前回言われていた病院は祖母が亡くなったところでもあり少し気が引けていたので、変わったのは少し嬉しかったです。

まず初日に検査したのは乳腺科でのマンモグラフィーと、婦人科で超音波検査でした。

乳腺科の検査を終えて担当の先生とお話ししました。

クリニックからの紹介状を婦人科にも提出する必要があったため
コピーされたものを渡されたので見たのですが(あれって見ていいものなのでしょうか?でも見えたからしょうがないワタシワルクナイ)

「本人は妊娠を継続できる方法があれば知りたいとのこと」
それと「夫は母体を優先すべきと考えている」と書かれていました。

文章にするとかなり冷たくて夫婦の意見が合ってないような感じに見えました。
そういうわけでもなかったので伝え方って難しいですね。

先生はそれを踏まえてお話されていたので
途中で何度も言葉を詰まらせたり、会話が止まったり。
その上「今日は旦那さんと一緒じゃないんですか?」など聞いてきたので

あ、治療を優先するべきと言いたいんだろうなと受け取りました。

そのときは何か話が進んだ訳ではなく、
このあと婦人科の先生から妊娠を踏まえての治療の話をしてくれるとのことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?