見出し画像

暮らしを整えることは、毎日を楽しく過ごすことに直結する。

おはようございます!!megです¨̮⃝
このnoteでは、「シンプルに自由に生きていくため」に、日々試行錯誤しながら気づいたことを発信しています。


2/16から「一日一捨て」を始めました。
捨て活を始めた理由は、

■自分の持ち物を完全に把握したい
■本当に必要な物だけを所有して生きたい
■小さくスッキリ暮らしたい(生活にかかるお金を少なくしたい)。

からです。
これは私の2月のテーマである『身の回りのものを選ぶ基準を自分の中で明確にする』から生まれたものです。
本当に気に入っているものだけを残して、毎日を心地よく暮らしたい。
少しでもストレスを感じるものや、違和感の感じるものは、自分の生活からなくしていきたい。
それは今までもずっと感じていたことだけど、テーマとして決めるまでは放置していた(置き去りになっていた)ことの一つでもあります。

幸い2月は休日がたくさんあり(所得制限の関係で)、取り組みやすいということでチャンス!!
部屋の整理整頓や断捨離がサクサクと進んでいて、自分の中では最高の気分です❤︎

“いつも使うスペース”が整うだけでも、日々の暮らしやすさが全然違います✨️

私のデスクの後ろにあるカラーボックス。
上段は文房具、下段は本棚として使っています。

見た目がスッキリすること、取り出す時にノンストレスであること。
なんなら使う度に幸せを感じるほどです¨̮⃝


物が少なければ少ないほど、自分は心地よく暮らせるんだと分かってしまえばこっちのもの!!

なにおれさんがムック本『なにおれ流 少ないものとお金で楽しく暮らす』の中で、「暮らし全体を心地よく整えることは、1年365日のありふれた日常を楽しく過ごせることです」と書いています。

私は、何か派手に遊んだり高い物を買って幸せを感じるタイプではなく、日常に転がっているありふれた小さな幸せを毎日拾い集める方が幸福度が高くなるタイプ。

となると、どこか高級ホテルに外泊することよりも、自分が毎日過ごす家が心地よい環境であることの方が大事なわけです。
そのためには、毎日使う文房具や日用品がお気に入りのものであること、部屋が綺麗であること、心地よく眠ることができる寝具であることがとても大事になってきます。

休日の度に掃除をしたり、片付けをしたり。
客観的に見れば地味なことの積み重ねですが、私にとっては心地いい暮らしに繋がっている大好きな時間でもあります¨̮⃝

今朝はずっと気になっていた冷蔵庫のポケットを
掃除しました✨️

こうしたことがハッキリと理解出来てからは、毎日の過ごし方や時間とお金の使い方、どんな暮らしが理想なのかが見えてくるようになりました。

今はそこに向かってひたすら“楽しい”努力を続けている最中。
「物を減らす」こともそのうちの一つ。
片付けや不用品を処分する作業って本当に大変で、ほとんどの人が目を背けていることだと思います。
けれど、その後の快感を知ってしまえばやみつきになることも確か。(脳が喜ぶこと)

次回は物を減らしていくために私がやっていることを書いてみたいと思います♪♪

まだまだ『小さく暮らす』には程遠い道のりの途中ですが、必ずたどり着きたいゴールです¨̮⃝

そしてこのnoteがどなたかの暮らしを変える小さなきっかけになれば嬉しいです‪‪❤︎‬

ぜひ「役に立った!」と思うところがあれば、いいね¨̮⃝を押してもらえると、更新の励みになります

読んでくださってありがとうございました🙏

それでは‪^_−♡‬






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?