見出し画像

健康体だったのに突然の腹痛に襲われ巨大な卵巣嚢腫のねじれで緊急オペになった話②〜入院生活編〜

前回ありがたいことに
たくさんの方にみていただきました。
励ましやお見舞いのリプもありがとうございます!
全てお返しできなくてすみません!

まだみてないよという方はこちらの記事になります

こちらは第二章〜入院生活編〜

はい、始まりました。
言ったからには書かないわけにいきません。
お約束通り記録も兼ねて忘れないように残しておきます。

noteの上手な使い方を勉強してないので
高度な技術を使いこなせずすみません。
(まってここ5年も経ってるの恐ろしすぎない?)

こちらの記事は私みたいに卵巣の手術でなくても
これから病気や手術で不安な気持ちで入院するかたにも参考になれば幸いです。

【入院準備】
私の場合、緊急入院となり当然ながらなにも用意してない───

いやいや充電器くらいはほしいでしょつっーことで
入院当日(もう夜9時頃)に夫に急いで旅行用カバンに必要なものを持ってきてほしいと頼んだ。

・スマホ充電器
・数個差せる延長コード(絶対あったほうがいい)
・イヤホン
・保険証
・印鑑(手術の同意書などで使う)
・箸、スプーン、フォークセット
・洗面用具(クレンジング、化粧水、クリームなど)
・シャンプー、トリートメント(DSで一回分で売られてるやつが便利)
・歯ブラシ、歯磨き粉、コップ
・ボックスティッシュ、ウェットティッシュ
・マスク多めに数枚
・フェイスタオル(数枚)自分ちの匂い〜
・スリッパ
・ヘアターバン、くし、(アイロン)
・ビニール袋、ジップロック大(数枚)
・下着類、靴下
・ナプキン

(充電器くらいつってたのに注文多いな?───)

開腹手術のときはすぐこれを病院の売店で買ってきてねと看護師さんに言われました。

腹帯

腹帯は手術による傷を固定するもので手術前に準備するみたいです。緊急の場合は病院の売店にもあります。つけると安定してよかったです。
帝王切開でも使われるものですよね。
これがあるとないとでは違うので侮れないです。

◯あると便利なもの
・スマホスタンド
・Nintendo Switch(ソフト、充電器も)
・癒しグッズ
・乾燥対策のリップ、ワセリンなど
・ポケットWi-Fi(病院によっては禁止)

◯病院で借りたもの(有…有料)
毎日届けてくれるレンタルパジャマ(有)
タオル類(有)
ドライヤー、爪切り、ボールペン
備え付けで部屋にテレビ(有)、冷蔵庫(有)、
共同でシャワー室、洗濯機(有)、乾燥機(有)

病院側からも持ち物の案内があると思うのでこちらは参考まで


【入院生活】

手術は3時間くらいかかり、沢山の管に繋がれて手術室から自分の部屋までいつの間にかベッドで運ばれ
寝たきり状態がしばらく続く

酸素が苦しいサインが出てるみたいだったけど
自覚症状はなかった。
当然ながら夜中でも看護師さんが頻繁に見守ってくれて
術後のオムツを開けて傷や尿管の様子を確認したり
点滴交換したり、痛み止めの補充、尿取ったり、血圧、体温、心拍や酸素など確認にきてくれた。

少し寝たけどまだ麻酔が身体に残ってるのか起きたいのに眠い。シャキッと起きたいのに瞼が言うことを聞かないような不思議な感覚でした。

朝7時、ホットタオルで体拭いてもらったり
歯磨きのサポートしてもらったりした。
そして早速水を飲む検査と歩行検査

術後、初めてベッドからの起き上がりがしんどかった

ずっと水と生きてゆけますように。
ほんとにそれ

2日ぶりの水はちゃんと飲めて
ゆっくりだけど点滴のガラガラを押しながらトイレまで歩行ができたので
血栓予防のマッサージ機と尿管ともさよなら
尿管といえば産後以来だけど、あれ抜くときさ
あだぢなにがじだ?😭くらい痛いよね。
自分でトイレへ行ける喜びを噛み締めた。

しばらく尿の量を測ってメモを書く
午後には鼻からの酸素も取れて
心電図の機械も取れた

産科病棟だったので新生児の泣き声が聞こえてくるのがもうたまらなくて、幸せのお裾分けのようで癒された。
オンギャーオンギャーの力強い生命力、間違いなくパワースポットよりパワースポット。

そして手術から24時間後に

重湯

おもゆ、粒なしコーンスープ、梅、栄養ドリンク

ひかえめにいってまっずいけど(ごめんて)
食べられることが何より嬉しかった

お粥みたいな流動食が3日くらい続く
だんだん人間らしい食事になり

白米がきた日には泣くかと思った。
(誰も興味ないのに食事を撮るくらいしかやることがないので載せておく。)

歩けるようになると院内のコンビニ行っちゃうよね
水や食後のヨーグルトやらサラダ買った

術後2日〜3日でシャワーいける
ここでようやく血栓予防のストッキングを脱げる
ストッキングからの解放は最高

傷のところは触らず全身きれいに。
手術で緊張の汗かきまくりで相当気持ち悪かったので嬉しかった。

点滴は術後3日目の夜、最後の痛み止めと抗生剤が終わったタイミングで取ってもらえた。
点滴がなくなっただけで自由度★★★★

痛み止めは飲み薬に

経過も順調でガスも便も問題なく開通したので
術後5日で退院することが決まり
その前に診察

内診と傷の手当てをして
検査結果は2週間後。
診察の予約をして明日帰ることに。

縦に大きな傷跡にはアトファインを使うことに
腹腔鏡手術や帝王切開の傷跡にも◎
病院で傷跡のサイズに合わせてLサイズを購入しました。Amazonでも売ってます。


最後の晩餐は
アジフライ

最後に過ごす貴重なひとりの夜
昼から夜までゴロゴロ寝ていられるって幸せだよ
しかし
Netflixくらいしかやることがない──
そう、ここ珍しくフリーWi-Fi完備でほんとに助かった。

子どもとのFaceTimeも助かった
ママが突然いなくなるのは不安になってしまったようで毎朝毎晩FaceTime
面会もできたので院内歩行自由になったタイミングで学校が終わってからお見舞いに来てくれました。

家のことが気になったけど絶好のチャンスタイムとして夫に全てお願いしました。まあとんでもなく大変だったみたい。

離れたところでできる限りサポートした。
洗濯機のまわし方も食洗機のやり方も
学校の用意も髪の縛りかたも
どこになにがあるかも
テレビ電話で指示ができた。

(ポケットWi-Fiだと病院によって禁止のところもあるから病院に聞いてみて)

退院前日には薬剤師さんやお会計の事務員さんの訪問(土日のため後日郵送)

退院の日
午前中にはシャバの空気を吸えました。
自由度★★★★★
危険度★★★★★★★

自宅に帰ってもあまり動けず、ゆっくりなまけものくらいのスピードで過ごす。
あまり動かないのに容赦のないママー!の嵐

近くで子どもがふざけてるとお腹にぶつかってきそうでヒヤヒヤだった。
くしゃみ対策は鼻の下を指で抑えるが正解らしいです◎
(それでも出ちゃうんだけど…)

大変なのはこれからですね。
ほんとに帝王切開のママさんにも優しくしてあげようね。
私、自然分娩3回経験して陣痛とか会陰切開とか痔とかも経験して産後ボロボロだったけどさ
こっちもなかなかだよ。
麻酔してるから痛くないでしょ?とか帝王切開なんて楽だよねなんて言うもんなら肉叩きハンマー持ってくからね。
この状態で新生児のお世話なんて息してるだけでえらいよ。ほんとに。母すごすぎる。おつかれさまです。
腹筋真っ二つだから爆笑したり咳したり起き上がったりするだけで痛むもんね。
無理せずお過ごしください。

次回はその後の体調と「かかった費用編」として
今回の緊急入院と手術で一体いくらかかったか。
まだきてないので恐怖でしかないんですけど
保険の話など、リアルないやらしい話(お金)をしたいと思います。

長々と読んでいただきありがとうございました。


ムスメからのお手紙

あなたのサポートで救える安上がりの女。 夢はスターバックスでグランデサイズを注文することです。