見出し画像

これなら簡単!瞑想が深くなる超〇〇瞑想♡

おはようございます。こんにちは。

瞑想指導スペシャリストのあやです。毎日瞑想してますか?

ヨガと瞑想を通じて自分らしく生きていいと思えた私。あなたにも瞑想を日常に取り入れて欲しい。そう思って毎朝5時40分から stand.fmで瞑想ライブ配信をしています。


先日、誰でも簡単に瞑想が深くなる、超スローモーション瞑想をしました。

超スローモーションって、どんな瞑想?やってみたい!って思ったあなたに詳しくお伝えしますね。

瞑想が難しいのはなぜ?

瞑想を難しくしている原因はいくつかあると思うんですよね。

1.瞑想の効果を知らないから

2.頑張ろうと思ってするから

3.特別なものだと思ってるから


瞑想の効果

瞑想の効果について書いた記事があるので、ぜひ読んでみてくださいね。ちょっと長いですけど。


頑張ろうと思ってするから

瞑想って、静かな場所で無にならなきゃダメなんでしょう?

忙しくてそんな時間取れないよ・・

なんだか苦手で・・

そんなあなた、もったいない。頑張らなくていいんです。気持ちよかった~。すっきりした。そう思う感覚を積み上げていきましょう。

瞑想は特別なもの?

瞑想は特別なものではありません。歯磨きするとか、お風呂に入るとかと一緒で、日課にしちゃいましょう。

そのうち、やらないと気持ち悪いってなりますよ。

まずは、短い時間でも効果を感じることが必要ですよね。それが今回ご紹介する、超スローモーション瞑想です。

私が先生にこの瞑想を教えてもらったとき、本当に深く瞑想に入れたこと、そしてゴリゴリの肩がとっても軽くなったことに驚きました。


では、早速やってみましょう。

超スローモーション瞑想

音声でするならこちら⇓

やることは簡単です。上にあげた手をゆっくり下ろしていくだけ。大切なのは、1分半から2分くらいかけて一定の速度でゆっくり下ろすこと。そして、手や腕、肩、などに起きてくる感覚、心の変化を観察することです。

やってみましょう。

楽に座って、軽く背筋を伸ばします。

両手を上にあげて。ひじは軽く緩めておきます。

目を閉じて、ゆったり鼻からの呼吸を続けましょう。

ではゆっくり、1分半から2分ほどかけて手を下ろしていきます。

身体感じて。外から見ていて動いてるか動いていないかわからないくらいの速度で。

あと1分・・・あと30秒・・・あと10秒・・はいおろして。

その手を腿の上において手の重さ、肩の軽さを感じましょう。

そのままあと2~3分、静かに呼吸しましょう。


いかがでしたか?超スローモーション瞑想、おすすめです。

こちらの記事にも、この瞑想について触れています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?