見出し画像

第13回 4月放送前記事~「熱狂」は突然に いつまで続く? あなたの「熱狂」~

フィーバーする、めっちゃハマる、エキサイトする、マイブーム……
こんにちは、ライターのいづみです。おかしな言葉の羅列から始めてしまいましたが、「熱狂する」の言い換えを考えていました。新年度がスタートしましたね。多くの方が、新しい職場、新しい学校、新しい場所で期待と不安にドキドキしているこの時期。どうせなら、何か新しい趣味や打ち込めるものを見つけたいな、と考えているそこのあなた。ぜひ、私たちと一緒に「熱狂すること」について考えてみませんか? 第13回4月放送のテーマは

「『熱狂』は突然に~いつまで続く? あなたの熱狂~」です!

パーソナリティーはゆきひなこ。学生ゲストのつよしを交え三人で「熱狂」の持続性や重要性について議論を行いました。

~放送のラインナップ~
学生トーク➀:「熱狂」と「熱中」の違いって?
学生トーク②:「熱狂」が持続するための条件は何?
学生トーク③:「熱狂」することの重要性とは
ポーロに教えて!:「今まで出会った○○な人」

1、「熱中」と「熱狂」の違い

ポーロ:「熱狂」とよく似た言葉、「熱中」はどう違うの?

【広】考えるポーロ

日本国語大辞典で調べてみると、次のように説明されています。

「熱中」
物事に心を注ぐこと。熱心になること。夢中になること。また、思いをこがすこと。
「熱狂」
じっとしていられないほどに興奮し、熱中すること。

【出典:"ねっ‐ちゅう【熱中】","ねっ‐きょう[‥キャウ]【熱狂】 日本国語大辞典, JapanKnowledge(参照 2022-04-01)】

ポーロ:「じっとしていられない」ということは、ライブに行ってしまったり、ついついグッズを買ってしまったり、友達に話してしまったり‥‥‥ということかもしれないね!

番組の中では、「熱中」は個人で没頭すること、「熱狂」は大多数で楽しんだり夢中になったりすること、と定義して議論をしました!

2、今回の放送の聴きドコロ

一つ目の聴きドコロは、「意外と渋い? 大学生たちの『熱狂』しているもの」です。「Z世代」とも呼ばれる今の大学生って一体どんなものに興味を持っているんでしょうか。TicTokやInstagramなどのSNS、タピオカやマリトッツォのようなスイーツ それともK-popアイドル? ゆき、ひなこ、つよしの三人は小学生から中高生の時から「熱狂」しているものがあるといいます。上に挙げたようなものは一つもなく、意外にも前の世代からあるものに「熱狂」している人もいるようです。ですが、理由を聞くと納得、共感できるのではないでしょうか。乞うご期待です!

画像2

二つ目は、「持続可能な『熱狂』に関する議論」です。とても人気がでたドラマや音楽だったのに、翌年にはもう話題にものぼらなくなる、ということってよくありますよね。その一方で、江戸時代に流行った落語が未だに人々を笑わせている、なんてことも。このように、世代や時代を越えて受け継がれる「熱狂」と一瞬で熱が冷めてしまう「熱狂」にはどんな違いがあるのでしょうか。普段からSDGs(持続可能な開発目標)について学んでいる共創学部ならではの発想をぜひお楽しみに。

第13回を迎える4月放送は、4月3日(日)22:00~23:00放送です! 色々なものに熱中しやすいけど、毎回すぐに熱が冷めてしまう‥‥‥という方、長続きする「熱狂」のヒントが得られるかもしれません。ぜひお聴きください!

3、SNS展開

ラジオを聴き逃してしまった! という方は、radikoやこちらのポッドキャストからも番組をお楽しみ頂けます✨ noteの他にも、Twitter、Facebook、Instagramから、ラジオ番組「ケロケロ見聞録」のお得な情報を発信中! ぜひご覧ください🐸

【広】2022メディア展開図 (1)

番組内容や番組の後日談を、西日本新聞のニュースアプリ「me」でも紹介しております。ぜひ西日本新聞のニュースアプリ「me」をダウンロードしてこちらの記事もご覧ください。
▼アプリのダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nishinippon.smartphone&hl=ja


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?