見出し画像

面倒くさい家事を楽にする方法5選

みなさんこんにちは!
今回は、面倒くさい家事を楽しくする思考法を5つ紹介します!
特に五番目が一番重要なので、最後までご覧ください!

動画版はコチラ



①やる事を溜め込まない

溜め込んで一気に終わらせるのではなく、こまめに手入れをしておくと、1回分の負担が軽減します。

②曜日ごとに何をやるか決めておく

月曜日はトイレ掃除をする。火曜日は玄関の掃除をするなど、曜日ごとに項目を決めて習慣化すると、迷うことなく作業に取り組めます。

③ゲーム感覚で家事に取り組む

どれだけ早く終わらせられるかという様に、ゲーム感覚で行う事で、ダラダラ作業を防ぐだけではなく、目標の時間内に終わらせられた達成感も感じることができます。

④綺麗にしてもらって喜んでいる自宅を想像する

お世話をしている気持ちになって、家に愛着が湧く事で、「綺麗にしたい!」と言う自分発信の気持ちに変わります。

⑤快適な自宅に感謝をする

いつも快適な環境を提供してくれているお家に感謝しましょう。
今あなたが住んでいる家や物があるからこそ、私たちは快適な生活をしていると言う本質に気づく事で、「家事をしたい!」と言う気持ちになりますよ。

大切なのは気持ちの持ち方です。
「やりたい」と言う気持ちを作ることができれば、家事は楽しくなりますよ!


Youtubeチャンネル
ヒノキ-楽観的に生きる-

https://youtube.com/shorts/jkC1AcoZXu0?feature=share

1分間で人生が変わる動画を毎日配信しています✨
チャンネル登録よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?