マガジンのカバー画像

SixTONESの話。

15
運営しているクリエイター

#SixTONES

「ノッキンオン・ロックドドア」というドラマを見た話。


はじめに

「ぱーてぃーちゃん」という芸人が、YouTubeでSixTONESの魅力を語っているのを見て、久しぶりにSixTONESのYouTubeを見てみると、またまたSixTONESにハマってしまい、更新されている分のYouTubeを全て見終えてしまった私は、SixTONESが出ているドラマの中で一番気になっていた「ノッキンオン・ロックドドア」というドラマを見始めました。

ストーリー

もっとみる

SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル ステマ

概要

ラジオ局 ニッポン放送

放送日時 毎週土曜日23:30~25:00(90分)

用語

リトルストーン
本番組のリスナーを指す。
SixTONESのファンもいれば、それ以外のパーソナリティのANNのリスナーもいる。
オードリーのANNのリスナーが「リトルトゥース」である事が名前の由来。

ひえおじ
非営利団体ジングル審査機構の人の事。
「非営利団体ジングル審査機構」→「非営利おじさん」が

もっとみる

SixTONES ステマ


SixTONESとは

2015年5月1日に結成され、2020年1月22日に「Imitation Rain」でジャニーズ事務所からCDデビューした6人組男性アイドルグループ。

リーダーは1年毎に交代し、『運の良い人がリーダーをやった方が良い』と言う事で、年始にジャンケンで決める。

ファンネームは決めない事にしている。
(みんなでTeam SixTONESという事にしている。)

ちなみに…

もっとみる

SixTONESデビュー3周年

SixTONESデビュー3周年おめでとうございます。

私は、なんやかんやずっとSixTONESが好きです。

SixTONESの音楽、ドラマ、バラエティ、YouTube…
色々な所で色々なSixTONESを見られている事が本当に嬉しいです。

SixTONESはグループでいても、個人でいても、見ていて楽しいグループで、カッコ良くて、才能があって、面白くて、最高なグループです。

そんな最高で素敵

もっとみる

京本大我誕生祭2022

SixTONESの坊ちゃん兼メインボーカルの京本大我さん、
28歳のお誕生日おめでとうございます。

今年は舞台にドラマと、主演続きでお忙しい年だったと思います。

歌っている時にも、YouTubeでも、バラエティでも、ドラマでもある圧倒的な存在感と、ラジオ等でたまに出て来る訳のわからない話が大好きです。

きょもにとって素敵な一年になりますように。

アルバム「声」に収録される、髙地くんとのユニ

もっとみる

㊗️SixTONES紅白出演!!

SixTONES、紅白歌合戦出場おめでとうございます!

出場歌手が発表される時は、大学の合格発表くらいドキドキしたかも…(笑)

「多分今年も出るだろう…」とは思っていても、何となく「今年は出なかったらどうしよう…」と不安になっていました…
母は「SixTONESは出るでしょ」と言っていましたがね…(笑)

今年は何の曲を歌うんでしょうかね…?
去年は確か「マスカラ」だったかな?

恐らく、「R

もっとみる

㊗SixTONES 3rdアルバム「声」発売決定!!

はじめに

そもそも、SixTONESのオフィシャルサイトでは、曲のサンプルを視聴をする事ができます。
私はCDの発売前はMVで曲を聴くので、オフィシャルサイトでサンプルを聴く事はほとんど無いのですが…

不具合発生

Twitterで「SixTONESの公式サイトで不具合が出ている」という情報を仕入れた私は、すぐに公式サイトへ飛んでいきました。
サイトに入ると、不具合が起きているという注意書きの

もっとみる

ふたり MV公開

本日、(というか日付が変わったので昨日ですか)待ちに待ったSixTONESの「ふたり」という曲のMVが公開されましたね。

まず、私は、この曲が公開されるのをかなり楽しみにしておりまして、どんな曲か勝手に想像なんかもしていました。

良い意味で、想像とは全く違いました!(笑)
ドラマ「束の間の一花」のテーマが切なそうなので、勝手に「わたし」のようなしんみりとした曲かと思っていましたが、非常に爽やか

もっとみる

「わたし」

本日公開されたSixTONESの「わたし」のMV。
皆さんご覧になったでしょうか。

この曲は松村北斗出演中のドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」の挿入歌でございます。

少クラで初めてこの曲を聴いた時、あまりにもドラマと合い過ぎていて、恋マジのストーリーを歌詞に当てはめて泣きそうになりました😭

「絶対にCDを買う!!」「早くMVが見たい!!」と思ったのを覚えております。

そして本日

もっとみる