見出し画像

今日の私は、世界の広さは自分次第

10,812日目

「知る」かどうかは、選択するもの。

ここでの「知る」は、自分の世界を広げるということ。

例えば、海外旅行へ行き日本以外の文化を「知っ」て、より日本のことを好きになること。

例えば、新しいことを学び始めて、違う職業の人たちと出会い、彼らの生活を「知る」こと。


私は、「知る」ことは好き。これまでもいろんな世界を覗き見したり、深めたりしてきた。

けれど、時々思う。

「知る」に終わりがなくて、ちょっと疲れたな、と。知らない方が幸せだったのかもしれないって。


その度に思い出す人がいる。

数年前、富士山の近くに遊びに行ったときの旅館の送迎のおじさん。

「ここにはなんでもあるんですよ。スタバもあるし。他の街に行こうと思ったことはないですね。ここが一番です。」

本当に幸せそうだった。


「夢をかなえるゾウ3」を読んだ。

そこには、こんなガネーシャ(インドのゾウの神様)の言葉があった。

成功するだけが人生やあれへん。夢かなえるだけが人生やあれへん。…(中略)この世界はな、自分がどこまで『知る』かを、自分で決められるようにできてんねん。


どこまで「知る」かは自分次第。

今、私はさらに「知る」方向進んでいっている。終わりがない気がして時々しんどくなる。

でも、これも自分で選択できることだから、マイペースにゆとりをもっていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?