見出し画像

小悪魔女子の嘆き

今の職場に移籍して来て、3か月程。

移籍前、私がお仕えしている実務チームのボスが言いました。

「ウチには、不思議ちゃんがいるんだよ!」

以前からこの職場で働いている私の友人。

普段は優しい彼女としては、珍しく辛辣です。

「なんかさ~、変な人物が1人いるんだよね~」

「あの人ってね、頭が良くなくて、人の気持ちが分からないんだよ~」

「育ちが悪いのかしら?」

(一体、誰のことなんだ・・・・)

この職場に来て早々に、その人物が誰かが分かりました。

それは、コンサルチームのボスにお仕えする総務の女性です。

この女性。特に意地が悪いとか、そういうことでは無いのです。

明るく、社交的。そして、時折本当の事を言い過ぎます(笑)。

でも、口が悪い事が原因で、皆が彼女を嫌っている訳では無いのです。

彼女は、特に女性からの評判が悪いタイプです。

そう、とても女性らし過ぎることが皆を苛立たせているのです。

行動や発言は、自由奔放そのもの。「小悪魔女子」といったところです。

日本の社会では、この手のタイプは受け入れられないのでしょう・・・。

特に、人に迷惑を掛けている訳ではないのに、なんとなく嫌われてしまうのです。まあ、天性のものなので、仕方が無いのでしょうか?

彼女が私に言いました。

「あなたって、最初から人を拒絶したりしないじゃない?」

「私って、相手が勝手に嫌ってくるタイプなんだよね・・・」

彼女とよくよく話してみると、決しておバカさんで、育ちが悪い訳ではない様なのです。実は、それなりにお嬢様です(笑)。

よく人の事を観察していて、相手の気持ちを読んでいます。

「あのね、私と仲良くしていると、あなたも(実務チームの)ボスから嫌われてしまうから、こっそり(一緒に)ランチに行こうね!」

なんだか、悲しそうな彼女。

この女性、男性受けは大変良いタイプです。

妬まれるのだかなんだか、どういう訳か、職場の女性陣が実務チームのボスに色々彼女の事を吹き込んでいるのだそうです。

もう、こうなると、何が真実なのかも分からないのですが、小悪魔女子をやっていくのもなかなか大変な様です・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?