見出し画像

2022.1.23

久しぶりのウォーキングで気分スッキリ。
このところ天気が悪く、一週間以上、ウォーキングをしていなかった。頑張る人の中には、たとえ雪の中、雨の中、カッパを着て歩くのだろうけど、私は無理をしない。あくまで健康づくりは楽しく行いたい。それに、この季節に歩くのは危険である。歩き始めて10分もすれば、いくら外が寒くても背中や脇にうっすら汗をかく。それが下着や服に染み込み、あっという間に冷たく濡れた布になり、体を冷やす。そう、風邪は大敵だ。20代なら、帰宅してシャワーで汗を洗い流し、ハイ終了。となるだろうが、40代の私は体力に自信がない。きっとシャワーなんかでは済まない。しっかり湯舟を張って肩まで温まる。そうやって、風邪をひかないように慎重に暮らさなければいけないと思っている。というのも、少し前に「最近の風邪はしつこい」とボヤいたあと、はっと私は心の中で悟ったのだ。風邪のウィルスが強く進化したわけではなく、自分が年を重ねたことで簡単に復活できなくなっただけなのだ、と。「くそ、ついにきたか」と肩を落としたが、たかだか中年で弱腰になってはいけない。誰もが知っている年配の大女優も毎日水泳をしているのだ。メンタルまで老けてはならぬ。なにも80代まで現役バリバリで働きたいわけじゃないが、若々しくいることに損はない。
そんなわけで、精神的健康と体力維持のため、雨や雪や台風や積雪がない以上、灰色の空の機嫌をうかがいながら、3年以上愛用しているミズノのシューズを履き、スマホのイヤホンを耳にさし、明日も歩く予定である。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?