見出し画像

どうやって食べてこ?

大人になってどうやって食べていこうかなと考えている高校生のN君。今回は、お金を稼ぐ方法について、講座帰りにN君と茶飲み話で意見交換しました。

まず、最近の高校生は深いですね!!

彼は同級生たちとも話し合っているそうで、彼らの考えでは、お金を稼ぐ方法は3つに絞られるとか。

  1. 労働する

  2. 起業する

  3. 投資する

とどのつまり・・
労働とは、アルバイトや正社員として働くこと。よくわかります。

次に、起業。
これは、自分たちで経営者になり、商品開発をして価格設定し、売っていくというものです。N君視点でいえば、労働は小作人、起業した経営者は地主という感じだとか。(・_・D フムフム

しかし、投資とは?株式投資のこと?

N君(高3)が言いました。

投資は、起業の上位ランクです。考えてみてくださいよ。自分で起業して年商を毎年20%ずつ増やせる人はまぁ~優秀ですよね。でも世界には、毎年50%、或いは倍増させ続ける経営者もいる。自分で経営するよりも、彼らに投資した方が資本効率は良いですよね?

S&P500の過去約30年間の値動きの変遷(参照:RENOSYマガジン)

むむ・・一理ありですネ💖

つまり、N君達からすると、起業は『自分に投資してお金を増やす』、株式投資は『自分よりスキルの高い経営者に投資してお金を増やす』ということか・・。

なるほどですネ。そういう捉え方、アリかも!!!

さらに、経済を学んでいるN君によると、資本主義社会ではお金が増え続ける限り、物価は高騰していく。そのため、労働よりも起業が良いのではないかと考えているらしき。なので起業し、さまざまなことを学びつつ、自分よりも優れた経営者にも投資していきたいと・・。

関連:年金不安、消去せう。
関連:令和★金融道!

N君の視点はとても鋭く、私たち大人も考えさせられる内容でした。若い世代の視点から学ぶことが多いな~、と感じるひとときでした。

ぜひ、芸術活動と共に、趣味を愉しめる人生設計を作っていってほしいですね。やはり日々、楽しく、将来に対する明るい希望を創造できるように私もお手伝いしていければ幸いです💖

あなたのクリエイティビティを応援し、共に成長し、素晴らしい物語を作り上げるのを楽しみにしています。