見出し画像

「16タイプ性格診断好きの人に100の質問」の回答

↑こちらの質問項目に対する回答です。

1. お名前は? 透明
2. その名前の由来は? 「心身共に透明になりたいから。」というネーミングした当時の考えによるもの。
3. 性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOKです) INTP-A/5w4
4. 性格診断をしてみたきっかけは? もともと性格診断が好きなので自然に。
5. 血液型は? B
6. 星座は何座? 天秤座
7. いま住んでるのはどういうところ? 回答を控えさせて頂きます。
8. 地元はどんなところ? 回答を控えさせて頂きます。
9. お仕事/専攻してるのは何系? 回答を控えさせて頂きます。
10. もしどんな職業にでもなれるとしたら?
強いて言うのであれば、独立研究者。
(また、質問を脱構築する用ですが、「職業」ということから逸脱したいです。)
11. 自分の好きなところは? 暫く考えましたが、思いつきませんでした。
12. 自分のちょっと嫌なところは? マイナス思考寄りな点。(特に未来、展望に関して)/未来について考えてと言われると、基本的に死んでいる自分をイメージするところ/考えすぎな点/マイペース/長所より短所が沢山思い浮かぶことそれ自体
13. 芸能人で似てると言われたことがあるのは? ありますが、ばらつきがあるので、バイアスを生まないように回答を控えさせて頂きます。
14. 自分を動物に例えるなら?見た目ならカワウソ、中身ならネコです。(的確な例えではないことは前提です。)
15. 自分を色で表すなら? 紺
16. 好きな言葉は? 収斂、静謐、効用、反芻、対峙(「好き」より、「しっくりくる」「使いやすい」という方が個人的には妥当です。)
17. 趣味や息抜きを教えて 読書、インストを聴く、コーヒーを飲む。
18. 将来の夢は? 回答を控えさせて頂きます。
19. ご家族はどんな性格? 父 INFP、Fが強い/ 母 ISFP、ド内向、超マイペース/弟 EXFP、ムードメーカー、ノリと勢い、乱雑なところがある/妹 ISXP 自己中心的、言葉遣いが不適切、内向ゲーマー、ブルベ夏
20. 身近にはどんな性格の人がいる? 
「身近=ある程度の主体性を持って関わる人」 とすると、全員N型で、数で言えばINFXが多いです。
21. 好きな本は? 本に「好き」というのはやや違和感がありますが、
純粋理性批判、論理哲学論考、一般言語学講義、現代アートの哲学、ファスト&スロー、東京奇譚集、など、面白いと思った本は何冊かあります。
22. 好きな音楽は? 幅広く。比率としてはインスト、ロック多め。
23. 好きな映画は? 特になし。
24. 好きなテレビ番組は? 特になし。
25. 好きな有名人は? カント
26. Youtubeでよく見るのは? 決まってみるものはないですが、哲学、数学、ビジネス、健康、美容など。
27. 好きな色は? 青。白。黒。
28. 好きな教科や科目は? 倫理、数学が好きです。(「教科、科目=文部科学省が学習指導要領において、高等教育で規定しているもの」とした場合の回答です。)
29. 好きな食べ物は? (なるべく無糖の)ヨーグルト、(卵豆腐を除く)豆腐、うどん、パスタ、焼きそば、(甘すぎるものを除く)チョコレートなど。
30. 好きな動物は? 特になし。
31. 占いって信じる? 根拠がなければ基本的には信じません。
32. 神様って信じる? 神の定義によりますが、基本的には信じません。
33. 最近の休日の過ごし方を教えてください
読書、コーヒーを作る、コーヒーを飲む、写真を撮る、ストレッチをする、ウォーキングをする、掃除などの日常的営為
34. インドア?アウトドア?(コロナ渦以前で)  インドア
35. デートで行きたいスポットは?(コロナ渦以前で)  美術館、展示、洋服屋、飲食店、相手が好きなところ
36. めっちゃモテそう! その質問(?)が、特定の何かを指すわけではなく、予め用意されていること自体が、よくわかりません。
37. 優柔不断だったりする? 時には。
38. 実はヲタク? ヲタクの定義によりますが、場合によってはその可能性もあります。しかし世間一般的にはそう言われないので、異なる可能性もあります。
39. 人見知りはする? 少し。
40. 怒ると怖そう!! そうですか。 そのようなことはないと思いますが。 私に対してどういう印象を抱くは基本的に相手の自由なのでどうということはありません。(そもそも、ほとんどといっていいほど怒りませんが)
41. どっちかといえば性格はSだと思う?Mだと思う? 微妙。状況によると思います。
42. 自分のこと好き? 適度に。
43. もし、無人島に一人連れてくなら? INTPの友人を連れて行くと思います。(「連れて行く」ということは、無人島に漂流するのではなく、主体的に無人島に向かうと言うことですか?ということは、一定期間が過ぎたら戻るという前提なので、サバイバルでの強さはあまり必要ないと思うので、その場合心地よい人を連れて行くとは思いますが。)
44. もし、急に100万円が手に入ったら何に使う? 必要な物∩それまで金銭的理由で買えていなかった物 を買い、後は貯金か投資。
45. もし、魔法が1つだけ使えるとしたらどんな魔法? 要らないと言えば、要らないと思います。
46. もし、政治家になったらどんな国にしたい? もっと「個」の良さを引き出せるような、価値を殺さないような国にしたいと思います。また、バイアスが少ない国にしたいと思います。(しかし、厳密にいうと人間はバイアスで精神性を担保しているので、なくすのではなくあくまで低減させたいということです。)

47. 一度なってみたい!って性格タイプある? まず、なりたいタイプはありません。しかし「一度」という時間の限定があるのであれば、短時間だけENTJになってみたいです。
48. 無人島に一人連れて行くならどのタイプ? INTJ
49. 一緒にいて一番気楽だなぁと思うのはどのタイプ? INTP
50. いま、50問目ですが疲れましたか? いいえ。
51. 最近笑ったのはどんなこと? 夢で哲学的なことを考えていて、起床後に時差で突然それを再度思い出した時。
(内容は、回答を控えさせて頂きます。)
52. 最近泣いたのはどんなこと? 物心がついてから一度も泣いたことがありません。
53. 人の名前を覚えるのは得意? それなりには得意です。
54. ケアレスミスはどちらかといえば多い?少ない? 「普通よりやや多い」という主観的な認識をしています。 (ケアレスミスの多さについて平均値や中央値を正確に理解していないので主観です。)
55. 最近人に感謝したことは? 母が私のクッションにおでんの出汁を盛大にこぼし、私の私物にも関わらず、そのカバーを洗って、干してくれたことです。(カバー以外は自分で洗浄しました。)
56. 最近人が喜んでくれたことは? ある事柄で、成果を出したことに関して。
57. みんなのお皿に料理を取り分けるようなの得意? 「あまり得意ではない」〜「普通」 の中間くらい。
58. 最近何か新しい発見や気づきは何かあった? 沢山。
59. 頭使うような娯楽やゲームでしてることある? 質問が何通りかに捉えられますが、その上で暫定的に回答させて頂くと、「おそらくない」に当たると思います。
60. プライベートでもタスク管理みたいなことしちゃう? するときはします。
61. 仕事や学業をこなす上で工夫してることってある? 逆算、メモ、言語化、反芻
62. 体育は得意だった? 得意とは言えませんでした。
63. 絶叫系のアトラクションは好き? 好きではありません。
64. 10年後の日本はどうなってると思う? 観点を定めずに言うのは難しいですね。 わかりません。
65. 100年後の世界はどうなってると思う? わかりません。予測は外れます。
66. ひょっとして直近の質問で何を探ってるか気づいた? 微妙です。
67. 日常で「この中でいま自分だけが気づいている」って感じることたまにない? あまりないと思います。
68. ワンピース好き?  (i)集英社の週刊少年ジャンプにて連載されている、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品である「ONE PIECE」とした場合:好きです。しかし、途中までしか見ていません。 (ii)上衣とスカートが一緒となり繋がった形状の女性向けの衣類である「one-piece(和製英語)」とした場合:洋服の形として好きです。しかし私という主体が着用することはありませんので、認識対象として凡そ「好きである」という意味内容に限ります。(「ワンピース」というシニフィアンのシニフィエが多義的なので、場合分けしております。)
69. 鬼滅好き? 見たことがありません。
70. 自分と似てる人って日常で多いと感じる?少ないと感じる?(主観で!)
外見は、たまにはいると思います。内面的に言うと、極めて少ないです。
71. インスタ映えするようなスポットって好き? 好きなところもあり、そうでないところもあります。(なぜなら、そうした基準でスポットを選んでいるわけではないからです。)
72. 待ち合わせの時間はしっかり守る? 遅れるときも結構あります。
73. 自分と似てる!って人を見たらどう思う? 内面的に似ているということなら、話したいと思います。
74. 健康のために何かしてることってある? 出来るだけ早く寝る。ストレッチ。ウォーキング。スキンケア。体に悪そうなものは原則摂取しない。多くの野菜を食べる。できるだけ体をあたためる。こまめに水分補給をする。
75. 自分のタイプらしい素敵なエピソードをどうぞ 自分と同タイプとのコミュニケーションだと、やはり色々話が広がると最近思いました。
76. 逆に自分のタイプらしい、しくじりエピソードは? 
基本的に考えすぎてしまい、気疲れする。
考えすぎている自分をメタ認知して、さらにそのこと自体についてまた考えてしまうこと。
また、引きこもりすぎていること自体が、見方によってはしくじり。
77. 2020年の大晦日、テレビでは何見てた? 「テレビでは」という条件があるので、原理的に回答できませんが、
少なくともテレビは見ていませんでした。
78. 部活は何やってる?もしくはやってた?
過去に、器械体操、後は音楽系をやっていたことがあります。
79. それは楽しかった? 器械体操は、楽しい瞬間もありましたが、総括すると楽しくありませんでした。音楽系は、それなりには楽しかったです。
80. 勉強は得意な方? 自分では得意と思わないです。
(しかし、経験上、一般的に「得意である」に分類されたことは多いです。そのため、場合によってはそう捉えてもいいかもしれません。)
81. いまさらですが性別は? 男性
82. 学校は楽しい?または楽しかった? いいえ。
83. どんな男性が好き? 
落ち着いた人。独自性のある人。優しい人。(まず、83.84.に関してですが、私は男性は〜な人が好き、女性は〜な人が好き。という性別の区別をして考えていません。「人として〜な人が好き。」であれば考えられます。
場合分けするのであれば、あくまでその後になります。)

84. どんな女性が好き? 落ち着いた人。独立心のある人。優しい人。J。
85. 友達は多い方? わかりません。平均を大きく逸脱しているわけではないと思います。
86. 季節ごとの賑やかなイベントは好きな方? 「賑やか」という時点で好きにはなれないと思います。
87. ホラー映画は好き? あまり見たことがないので、判断しかねます。
88. 辛いものは好き? 普通です。好きとは言えないと思われます。
89. 甘いものは好き? 甘すぎなければ好きです。
90. あと少しです、頑張ってください。 はい。
91. 1日の睡眠時間はどのくらい? 2020年の平均値は約6.5hでした。
92. 朝型?夜型? 夜型です。
93. 朝起きてすることは? 背面のマッサージ→水を飲む→手足のストレッチ→瞑想
94. 夜寝る前にすることは? 水を飲む→瞑想→背面のマッサージ
95. 春夏秋冬で一番好きなのは?またその理由は 春。理由、適温。生命感を感じるため。
96. 性格診断を知って良かったことってある? 相手のタイプを知ることで、相互理解や、コミュニケーションに活かすことができること。
97. 国内で行きたい所ってある? 大分県
98. 海外で行きたい所ってある? パッと絞れませんが、色々なところを訪れたいと思っています。
99. 自己PRお願いします! 歯並びにはある程度の自信があります。
100. 最後に一言どうぞ! ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,573件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?