見出し画像

ISTP(巨匠型)の超基本【得意なこと苦手なことって】何?

 ISTPの性格を一言で言い表せますか?

いつもnoteを読んで頂き、本当にありがとうございます。
16タイプ特定コーチングで延べ130名を成功へと導き、脳科学から16タイプを分析、経営コンサルも行っている”Dr.いざよい"です。


今回は、ISTP(巨匠型)タイプの【得意なこと・苦手なこと】にフォーカスしてMBTIを何も知らなくても理解できるよう具体例をもとに解説していきます。ISTPの人も、そうでない人もISTPがどんな人か理解が深まることでしょう。


また、下記のnoteでは、INTPについて網羅的な記事になっておりINTPの全体像をざっくり学びたい方や先にINTPがどんな人かざっくり知りたい人などはは、こちらの記事を先に読んでいただくとイメージしやすいと思います。

それではISTP(巨匠型)タイプについて解説していきます。


【ISTPさんのここがすごい!】


①具体的な解決策を見つける

「職人型」や「解決者」の名前の通り、ISTP型の人々は問題を具体的に解決するのが得意です。彼らは物事を深く理解し、それを解決するための最善の方法を見つけるのが得意です。これは彼らの実践的なスキルと直感的な理解力の結果です。
例えば、友人や同僚から"この機械がうまく動かないんだよね"という具体的な相談があったとき、彼らはすぐに問題点を見つけて修理方法を教えてくれることがあります。

②現在を生きる

ISTP型の人々は、現在の瞬間を最大限に活用することが得意です。彼らは可能性に対してオープンであり、新たな冒険や経験に対して興奮し、好奇心を引き立てます。

例えば、新しいスポーツや趣味に出会ったとき、彼らはすぐに全力で挑戦します。そして、その活動を通じて自己を高めるための新しいスキルを学ぶことがあります。

③自由と独立を重視する

ISTP型の人々は、他人の制約や期待に縛られることなく、自分自身のやり方で物事を成し遂げることを好みます。彼らは自由と独立を大切にし、自分自身のパスを選択することに価値を見いだします。

例えば、仕事やプロジェクトでは、彼らは一般的な手順を無視して、より効率的または創造的なアプローチを探求することがよくあります。

④冷静さと適応性

ISTP型の人々は冷静さと適応性を兼ね備えています。彼らは物事を客観的に見ることができ、その瞬間に最適な解決策を見つけるために柔軟に考えることができます。

例えば、予期せぬ問題が発生したときでも、彼らは冷静に対処し、迅速に新しい解決策を見つけることができます。

【ISTPさんのここは苦手?】 



①感情的な交流に苦手意識

ISTP型の人々は論理的思考を重視するため、他人の感情に対する理解や感情的な対話に苦手意識を持つことがあります。これにより、人間関係の複雑さや、感情的な対話が求められる状況ではストレスを感じることがあります。

例えば、他人の感情的な悩みに対して、具体的な解決策を提供することはできても、共感を示すのが難しいことがあります。

②長期的な計画を立てるのが難しい

ISTP型の人々は、現在を生きることを好む一方で、長期的な計画を立てるのが苦手な場合があります。彼らは変化を恐れず、むしろそれを楽しむ傾向がありますが、これは安定した未来を想像することを難しくしています。

例えば、長期的なキャリア計画を立てるよりも、日々の仕事を楽しみ、新たなスキルを学ぶことに焦点を当てることがあります。

③ルールや期限を無視すること

ISTP型の人々は自由を重視するため、厳格なルールや期限に縛られることを好みません。彼らは自分自身の方法で物事を解決することを好む一方で、これが他人との対立や約束事の違反を引き起こすことがあります。

例えば、自分自身のペースで仕事を進めるために、期限を無視することがあります。また、自分自身の理解や経験に基づいた解決策を選択するために、定められたルールを無視することもあります。

④社交的な環境に適応するのが難しい

ISTP型の人々は一般的に内向的であり、大人数の場所や社交的な環境ではエネルギーを消費します。彼らは自己を高めるための時間と空間を必要とし、それがないとストレスを感じることがあります。

例えば、パーティーや大規模なネットワーキングイベントでは、彼らは自己を保つために早退することがあります。また、自分の興味や興奮を共有しない人々とは、コミュニケーションが難しいと感じることがあります。

ということで、ISTPさんの性格は、「実践的で自由を愛する冒険家」だと言えそうです。少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでくださりありがとうございます。さらに別の視点からの説明はこちらの"取り扱い説明書"をご覧ください。

また、ISTPについて本当に詳しく知りたい方は、こちらの記事がとてもオススメです。ISTPさんについて、こんなに盛り沢山の方法がわかっちゃいます!

✔︎ 人生においてどんな強み・弱みがあるか?
✔︎ 他のタイプとの”脳の作り”の違いは?
✔︎ 超集中状態に入るためのポイントは?
✔︎ ストレスが溜まった時のサインとは?
✔︎ ストレスが溜まりやすい環境や原因は何か?
✔︎ ストレスへの対処法は何か?
✔︎ 仕事でさらに活躍する方法、弱みはなにか?
✔︎ 恋愛でうまくいく方法・弱みはなにか?
✔︎ もっと生きやすくなるためには?
✔︎ どんな成長のステージを歩んでいくのか?
✔︎ どんな人と関係を持っていくと良いか?
✔︎ 人格的な成長のために、どんなことをすべきか?

無料で読める部分もありますので、ぜひ開いてみてくださいね!


ちなみに、まずは自分の本当の16タイプ、TRUEタイプを知りたいと言う方は、こちらからTRUEタイプ診断の受験をしてみるのもいいでしょう。

また、公式のタイプ探求はコチラから受けられます。


また、あなたの16タイプやbig5、エニアグラムを記憶して、あなたにコーチングや相談をしてくれる最新AIは、こちらから利用いただけます。

また、こちらでもいろいろな16タイプの詳しい情報を発信しているので、お気軽に登録してくださいね。
Twitter:@mbti_16seikaku
お得な情報が届くLINE:https://lin.ee/7AfhPp5
16タイプの研究所:https://discord.gg/RT6KGdpcBu
メール:mbtibrainlab2022@gmail.com
色々な性格診断がまとまっているサイト:https://ai-know.ai

それでは、ありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!

いざよい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?