見出し画像

なぜ、ヨッコラショ?

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

今日はなんとなく気分がのったので、玄関のたたきとスロープ周りに水を撒き、ブラッシング掃除しました。

やろうやろうと思いつつ、引っ越ししてきてから半年経って、ようやく実行。

掃除は相当習慣化されている自負はあるのですが、なぜか「玄関の水撒き掃除」は、未だに「ヨッコラショ」感があります。

なぜ、ヨッコラショ?

やり始めてみれば気持ちいいし、別に大した労力でもないのに、なぜか「やり始めるまで」が重たい。

なぜかな?と思って自分を観察してみると、「ホースを出す」ことが「ヨッコラショ」なことに気づきました。

ホースは、階段下収納の奥に入れているのですが、手前に夫の服がかかっていて、それを押し退けて取り出さなければならないんですよね。

この1手間、2手間余計にかかることが「ヨッコラショ」の原因。

なので、しょっちゅう玄関の水撒き掃除をしたいのであれば、ホースはいちいち家の中にしまわず、外か玄関に収納できるようにした方がよほどいいですよね😅

そうしたら、「蓋を開ける」ワンアクションだけでホースを取り出せる。

半年前までマンション住まいだったので、ついつい使う頻度が低いものは「奥にしまう」ことが身についてしまっていました。

ちょっとでも「ラクにしまう」ことにフォーカスして、私も戸建でのハウスキーピングを楽しく研究していきます♪

お知らせ

習慣化3ヶ月集中プロジェクト「劇的!片づけビフォーアフター」7月スタート生の受付開始しました!

片づけは苦手、でも「片づいていない」ことにはストレスを感じる、という方こそ、片づけ上手になる素質あり♪

▼詳しくはこちら



いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。