見出し画像

【乾式or湿式】サウナの種類

こんにちは

心身のメンテナンスのために
また、何かの合間に
サウナに通っている日々を送っています

サウナによく行く方はご存知かと思いますが、
『サウナ』と一言で言っても
色々な種類のサウナがあるのです

乾式(ドライサウナ)と湿式(ウェットサウナ)の
2種類に大きく分けることができます


乾式サウナ

画像1

日本の銭湯やスーパー銭湯など
多くの温浴施設に設置されているサウナで、
温度が高く、湿度が低いのが特徴です

ドライサウナ、または高温サウナ、
遠赤外線サウナはコンフォートサウナとも呼ばれており

電気式のサウナストーブや
ガス遠赤外線のヒーターで
熱を放出しているタイプが多いです

温度は90度以上から100度、いや、
場所によっては120度以上のサウナもあるようです

サウナ室に入った瞬間から『あつ!!!』
と、猛烈な熱さを感じるでしょう

人によっては、
息がしづらくてツラく感じるかもしれません
皮膚や眼が乾燥しやすくなるため、
敏感な箇所がひりつくこともあるでしょう

ただ、この熱いサウナが好きだ!
という愛好家は多いでしょう

思いっきり熱した後の水風呂は
とても気持ちがいいですよね◎


フィンランド式サウナ

画像3

サウナストーブの上にサウナストーンを積み上げて熱し
ロウリュすることにより蒸気を発生させて
熱い空気と蒸気で体を温めます

フィンランドでの一般的なサウナの形態です

ロウリュの回数と頻度で湿度を調整することにより
体感温度も変わるのでとても面白いです

セルフロウリュができる施設だと、
他のお客さまがいらっしゃるときは
『ロウリュしてもいいですか?』
一言お声がけすると親切ですし、
マナーとも言われています


ロッキーサウナ

画像2

こちらもフィンランド式サウナの一種で
ストーブサウナに、大量のサウナストーンが
金属製の網の中で山積みになっています

ロッキー山脈が由来とも言われているそうです

熱せられたサウナストーンに
アロマ水などをかけると(ロウリュ)
蒸気が立ち込めます

温度計を見ると、室内の温度が低いと思っていても、
ロウリュすることにより
思っていたよりも一気に体感温度が上がり
発汗に導きます


薪サウナ

画像4

薪を燃やして室内を温め、
ストーブに積まれたサウナストーンに
ロウリュして体感温度を上昇させます

フィンランド語で、サブサウナ(SAVUSAUNA)
と呼ばれているそうです

スモークサウナには煙突がないそうで、
薪を燃やして煙と熱気とロウリュの蒸気を
小屋の中に閉じ込め、
サウナ室内が温まったのを確認した後
排気口から煙を出して人が入れる状態にするそうです

準備に相当時間がかかるそうです

私はまだこのタイプのサウナには入ったことがないので
機会があれば体験してみたいです


ケロサウナ

画像5

こちらもフィンランド式サウナの一種で
サウナ室の木材にケロが使われているサウナです

『ケロ』とは、
フィンランドのラップランド地方の森林で
採取される木材で、
樹齢200年以上のパイン(欧州赤松)が
立ち枯れたものを指すそうです

色褪せしない、乾燥に強いと言うことから
ログハウスなどにも利用されることが多いそうです

サウナ室内は乾燥しやすいため、
サウナにとって
とても相性の良い木材と言われているそうです


『幻の木材』とも言われているそうで
とても貴重で高価な木材だそうで、
日本国内ではスパ&ホテル舞浜ユーラシア
池袋かるまるなど、
限られた施設にしかないそうです

ストーブの種類は、施設によってさまざまです



ボナサウナ

画像6

サウナ室内のベンチの下に
サウナヒーターが格納されているタイプです

下から熱波が押し寄せ、
通常のサウナとは違った発汗を体感できるのが特徴です

ベンチ下に格納することにより、
サウナ室内を広々と使用できるという
利点もあるそうです


スチームサウナ

画像7

女性浴室によくある、スチームを利用したサウナです

サウナストーンに水をかけて発生させる蒸気とは異なり
ボイラーなどで圧力をかけてサウナ室内に噴霧し
温度と湿度を上昇させるタイプのサウナです

温度は他のサウナよりも低温、
湿度は80%以上であることが多いようです


ミストサウナ

画像8

温水をミストにして噴射し、
室内の温度と湿度を上昇していくタイプのサウナです

頭上から噴射するところもあれば
アロマや薬草などが壺などに入っていて
そこから噴射するところもあるようです

高温サウナに抵抗のある方にオススメです


塩サウナ

画像9

塩を皮膚にのせて入ることができるサウナです
50度前後の低温のところが多いです

塩サウナの入り方について
過去記事もぜひ併せてお読みいただけたらと思います


アイスサウナ

画像10

氷点下の冷凍庫並みなサウナです

サウナの本場フィンランドでは
サウナで蒸されて火照った体を
冷たい外気と凍るレベルの水温の湖で
急速に冷却します

ウェルビーや系列のサウナラボなどで体験できます


自宅にサウナ!?

近年のサウナブームで
自宅にサウナを設置する方が増えているようです


避暑地に別荘を購入し、サウナを設置した
芸人さんのYouTubeを見たこともあります

また、テントサウナを購入する方も
増えているようですね
川や湖などのそばに設置可能な場所があれば
大自然の中で『ととのう』のも
とても気持ちがよさそうですね◎


注意点は、
換気が必須なのと
必ずサウナ用のテントを使用し、
一酸化炭素中毒の対策として
一酸化炭素チェッカーを用意した方が良いでしょう



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

サウナに目覚めた2021年、
春ごろから数多くのサウナに足を運びましたが

温度や湿度がさまざまで
サウナの種類も多種多様で面白いです

新規開拓するサウナはもちろんですが
普段よく入るサウナを
こういった視点で観察するのも楽しいですよ♪


この記事が参加している募集

スキしてみて

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております