見出し画像

【133/1096】高校生にIROIROボードゲームをしてきた

133日目。今朝も6時から、TC(トータルコンディショニング)。60人くらいが一斉に集って朝6時からTCという身体調整をしているのだけれども、これってオンラインの恩恵だなと思った。そして、今日のTCはすごくよかった。めちゃめちゃいい集中があり、終わった後の感じも違っていた。たぶん、何百回もやっているが、今まででいちばんしっくりきた。そういうことがあるのが面白いです。https://tcweek.com/


さて、今日は、ただいま絶賛クラウドファンディング実施中の、IROIROボードゲームを神奈川県立瀬谷西高校で探求授業としてやっている多様性学習の時間に実施してきた。
私と仲間で、多様性学習(ダイバーシティ&インクルージョン)を受け持っていて、ほぼ毎週授業があり、1年間継続しているもの。

今日は特別授業で、2時間連続の時間枠をいただくことができ、高校生13名にIROIROを体験してもらう。

まずは、IROIROを楽しんでもらおう!ということで、みおさん自ら動画でIROIROのゲームのルール説明をしてくれ、高校生たちにゲームに親しんでもらう。

2チームに分かれて、ゲームを楽しんでもらったのだけど、
それぞれのチームで個性の違いが出ていて、面白かった。

教室での様子と、IROIROボードゲームの終了時のパズル(IROIROはみおさんの手作りのパイロット版です)

ゲームをやっているチームは、たまたま組んだチームではあるけれども、社会の縮図でもあるのだなと感じる。

ゲームであっても、「困っている人を助けられるのは嬉しい」という感想が多く聞かれて、優しい気持ちを持っている生徒さんが多かった。
こういう子たちがたくさん増えたら、やさしい世の中になるなあ・・・。

IROIROボードゲームは、ご家庭で楽しんでもらうほかに、このようにワークショップとしてデザインしていただき、学校などで開催するということも可能なボードゲームで、そこが魅力のひとつ。
(まだまだワークショップのデザインの余地があるので、可能性は無限だなーと思います!)

多様性をどのような学ぶか?は、どこを切り出して、どんなふうに見せていくか?ということでもだいぶ違ってくる。
ファシリする人によって、場はだいぶ変わるだろうなと思うので、そこがまた面白いと思う。

IROIROボードゲームのクラウドファンディングはこちらです↓

ぜひ応援してください◎

では、またね。


1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!