見出し画像

笑顔が地球を救う( ◠‿◠ )

いつも私の記事に「スキ」してくださるYuriさんが執筆された
「1人の笑顔がみんなを救う」の記事を拝読して、
ビビビッとくるものがありました。

私は、歯並びが悪く、
子供の頃だけではなく、
大人になってからも
それを揶揄された事が何度もありました。(T . T)
家庭の事情も重なり、
私は、いつしか自然な笑顔が出来ない人になっていました。

その後、歯医者さんの診断により
不正咬合だとわかり、
歯を1本だけ矯正しました。
その際、あの忌まわしい犬歯を抜き、その犬歯が後から生えて来た事が原因で奥に引っ込んでしまった隣の歯(前から2番目の歯)を、
矯正器具を使って前に出したのです。(半年ほどかかりました)

その結果、左側だけは、歯並びがグッと改善され、
その時から、以前よりも楽な気持ちで笑う事が出来るようになりました。

…でも、長い間自然に笑う事が出来なかったので、未だになかなか実践出来ていません。

Yuriさんの、↑の記事のコメントを読んで、ハッとしました。

以前教育支援でカンボジアに行かれた際、日本では考えられないほどの
子供達の笑顔に救われたというお話を拝読し、

そういえば…と思い出したのです。
私の子供の頃の写真。
あの頃の私は
歯の事など何も考えず
あんなに笑っていたんだなぁと。

4〜5歳の頃の私と、
近所の子達。

三輪車に乗っているのが私です。
昭和ですねぇ〜笑

だけど、この後年齢が上がるに連れ
私はどんどん笑顔を失って行ったように思います。
歯並びのせいだけでなく、
元々の気質プラス家庭環境、など
いろいろな事が影響してると思われますが。

それでね、(←何故か急に親しげ笑)

ずっと思っていたんです。
スーパーのレジでも、
お釣りをくれるだけなのにニコニコと笑いかけてくれる方と遭遇すると、
その日の気分が凄くいい!
私もあんな風になりたい!と
いっつも思っていて…

最近少しだけニッて出来るようになったかなぁ。
あまり自然には出来てないかもだけど。^^;

折しも、昨日行ったカフェのスタッフの若い女性が満面の笑みで対応してくださりとっても幸せな気持ちになったタイミングで、Yuriさんのこの記事とコメントを拝見しグッと来た訳です♡

昨日のカフェは、
その雰囲気や珈琲のお味がとっても気に入ったのだけれど、
あの方の笑顔あってこそだなぁと
思うんですよね。

既にシワシワなのが
もっとシワシワになっちゃうけど、
気にしない!
これからは、人にニコッて出来る人目指します♬

Yuriさんのこちらの固定記事も
おススメです。↓

Yuriさんの、
いつも飾らない、
でもいろいろな物事、心のあり方の真髄に迫る記事。
うんうん♬と、拝見しています。
これからも楽しみにしてますね♪