見出し画像

やっぱり共感してもらえるって元気が出るよね!

その日はいつもより早く帰宅。
つい嬉しくて自宅近くのファミマに立ち寄った。
目的は夕飯前に何か美味しそうなスイーツなど買ってみるかー?
ってノリで。
確か随分前にスマホにファミマのアプリを入れたはず。 

普段はセブンを愛用の私。
ようやく見つけたアプリにはデザート50円引きのクーポンが入っていた。 

さて、レジに行こう。
手にはもちろんクーポン対象のデザートを持って…。

レジには私だけ。
良かったぁとホッとする。
なんせ今から使い慣れないアプリを使うため、後ろに人が並んでいないのは本当に助かる。

私は商品をレジに置くと、ファミマのアプリの中にあるクーポン画面を選んだ。
しかし上手く表示できず、早速うろたえてしまった。

レジの人は「ホームボタンを押して戻って下さい」 と優しく教えてくれた。
押すとホーム画面のバーコードの下にクーポンが反映されていた。
それを読み込んで貰って次は会計。

私は「楽天ペイで」と楽天アプリを開ける。
すると今度は「楽天ポイントもつきますけど良いですか?」と声を掛けられた。

「あ、ポイントもお願いします!」
私は急いでポイントのバーコードを表示する。

その後ようやく支払いの画面に辿り着いた。

それにしてもここまで来るのに何種類のバーコードを読み込んだの?

ファミマのアプリ、クーポンのバーコード、支払いのアプリ、それに付随するポイントカード…。

今の時代、支払い方法も現金だけで無くクレジットカード、交通系電子マネー、アプリでのバーコード決済、各種ポイント支払い。
一体どれだけの種類があるのー? 

(これをレジの人は全て覚えてて本当に心の底から尊敬してます)の思いが

「いやぁー最近は支払いだけでも色々覚えなくちゃいけなくて大変ですねー」

という言葉になってつい漏れてしまった。

この一言、レジの人には思いのほか刺さったみたいで…。

「そうなんですよ〜!わかってもらえますかー?」


ってレジの人はひときわ大きな声でそう言ったかと思うと、身体を横に倒しながらヨヨヨ〜と泣き真似までして反応してくれた。
(何かめっちゃノリの良い人!)

そんな姿を見た私は思わず

「いやぁー本当に凄いですよ!」
「頑張って下さいねっ!」

と一体どの立場からなのかわからないけど、私はガッツポーズまでしてレジの人を励ましてしまった。

「ありがとうございます!」

レジの人はニコニコ笑顔でお礼を言ってくれ私も同じくニコニコ笑顔でお店を後にした。

彼女は私より10歳ほど年下のようだった。
もしかして主婦のパートさん?
だとしたら子供さんは高校生とか中学生?
もしかして今の季節受験生のママかも知れない。
ここでのパート代も塾代とか部活代に変わるのかな?
なんて帰り道妄想していた。


それにしても…。

「わかってもらえますかぁ〜?」

の声、めっちゃ大きかったなぁ。

共感してもらえたのが嬉しかったのかなぁ?

うんうん。
私もnoteで共感してもらえる嬉しさを何度も体験してるからよくわかります。
本当に誰かに共感して貰えるだけで不思議と元気出ますよね!




読んでくれてありがとう。
出会えたご縁に感謝します。
素敵な3連休をー。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,628件

#今週の振り返り

7,100件

最後まで読んで下さってありがとうございました🍀私の思いを私なりの言葉で綴りました。あなたにこの思いが届いたなら、とても嬉しいです😊あなたからのサポートは、愛あるnoteの世界に循環させていただきます💕