見出し画像

移り変わっていくこと

自転車で転んで肋骨を折ったひとを前にすると、

今なんの負担もなく歩くことが出来ているのは、とても奇跡のような幸せだと思う

もしお金がなくて自由な時間があるのと、

お金がたくさんあって自由な時間がないのだったら、

どちらを選ぶだろうか?

四季があり、冬から春になるのを待ちわびるように喜び、夏の太陽を楽しみ、冬は寒さに耐えながら暖まるような楽しみを見つける

進化する度に困難にぶつかり、変化に対応しながら新しい価値を見つけていく

新しい命を生み出し、古いものは他の命の力になる

そうやって、入れ替わり生まれ変わり変化してきたこと自体が

人間や生きものの素晴らしいところだと思う

そうでなければ、私たちの思考はとっくに退屈してしまっている

変化という「差」と

求められる喜び、人や世の中の役に立てる喜びを

生きていく原動力にしながら


身体が正常に判断し、機能できないくらいまで

頭がイカれてしまうのは危険なことだと思う

祈ることは、自分にとって何が不可欠なのかを反映させる行為でもある

魂を身体に戻して、ハートを正常に機能させて、

明日も太陽が少しずつ長くなっていることを喜び、感謝する

***

ロックダウンの緩和と延長が同時に発表されたドイツで、

最近はよく、家の中から大音量のカラオケ風景が聞こえてくる

あなたはあなたらしく、わたしはわたしらしく。