見出し画像

自信をなくしても、また自分を信じればいい。

夏休みを目の前に、この夏の過ごし方についてnoteに書きました。


夏休みに入り、SNSや周りの起業仲間を見ていると、

「みんな仕事がんばっているな〜。」

私は、、、と自信をなくす日もあります。


でも、「ちょっと待って!私の夏の目標なんだっけ?」

と振り返り、我に帰る。

<夏休みー私の目標>

・毎朝、海散歩または川散歩に行く。
・子どもと思い切り遊ぶ
・マイデートの日を設ける
・絵を描く
・万華鏡を作る
・学びを深める
・講座の準備

フリーランスママー2回目の夏休みへの挑戦

再度、この目標に目を通すことで、

他者と比べて、自分のできていないところに着目し

自分自身を奈落の底に落とそうとしている

もう1人の自分に気がつきます。

「あー、危なかった。私は私。他人は他人。目標をすり替えようとしていた。」

ーーー

先ほどの目標にはありませんが、

この夏、インスタのストーリーズで
毎日オラクルカードメッセージを配信しています。

"日々を心豊かに過ごしてもらえたら"

そう願って、配信することを決めました。

メッセージを受けてDMくださる方もおり、
励みになっています。

ありがとうございます。

そこでいただくメッセージから、
感じたことがあります。

・インスタやnoteを通して見ている方
・実際の私を知っている方


いづれにしても、

私は誰の影響も受けずに
いつも平穏でいる仏のような人だと
感じている方が多いなと感じます。

「そんなことはありません。」

日々、苦しみ、葛藤しています。

その影響を負のエネルギーに変えないように

私の真ん中に戻り、私の感じる幸せをベースに生きています。

ここで、相田みつをさんの詩を一つご紹介します。

あのときの
あの苦しみも
あのときの
あの悲しみも

みんな肥料になったんだなあ
じぶんが自分になるための

相田みつを

じぶんが自分になるための

この一言につきます。

どんなに苦しい状況も、悲しい状況も
うまくいかないことも

全てが私になる材料

そこから、私らしさが生まれる

誰も代わりはいない、唯一無二の私。

それを全うする人生にしたい
と思って行動をしています。

何もしなくても
仏様のように無になれればいいのですが、

ずっと無になる人生は、つまらないな。

そう思っています。

人生はジェットコースターがいい。

自信をなくしても、また、自分と向き合い、

自分を信じて一歩前に足を出す。

それが私です。


"あなたは、どんな時に自分らしさを感じますか?"

Mayumi🦩

-------------------------------
簡単な自己紹介はこちら

-------------------------------
人生の木を育てようー私の真ん中に戻るハウツー本】講座生を募集しております。何がしたいのかわからず自分探しをしている方や一歩踏み出したくても自信がない方がご自身のペースで前に進めるように自己理解を深めていきます。

詳細はこちらから↓

-------------------------------
オラクルカードを使って、前向きな一歩を踏み出し方へ




この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?