見出し画像

大事な人生の時期に


実家で飼っている愛猫。名前はレモン。

我が家に来て14年。家族みんなに愛され、家族を癒してくれる存在。思春期や、色々と多感な時期の家の空気を柔らかく温かくしてくれる存在でもあった。

画像1

実家を出てからはたまに帰省した時には話しかけながら一緒に寝たり、仕事が大変で疲れている時期にはレモン🐈に癒されにわざわざ帰ったことも。必ず匂いや姿で覚えてくれて、朝は布団まで起こしに来てくれる賢い子だった。


そのレモン🐈が老衰により、5/6の夜に息を引き取ったと父から電話があった。

4月末から水も飲めずご飯も食べられず、トイレまで動くこともままならない状態で、病院の先生にも「覚悟してください」と言われていたそう。

確かにもう歳だし、甲状腺の病気もして免疫力が下がっていたから…苦しかっただろうなと。

電話を受けた後涙が出た。1番辛いのはいつも一緒に世話をしてた父母だろうけど…

年末、初めて旦那さんと帰省して実家に泊まった時も、旦那さんに頭撫でられて気持ちよさそうにしててすっかり彼もレモンのファンになっていたから、話したら、すごく悲しい😢と。

どうか、安らかに…

2007年から、2020年。

私の大事な人生の時期。

大学生から、大学院生、社会人として最初の会社に勤め、転職して上京。その後結婚…

毎日は会えなかったけども、一緒にいてくれてありがとう。

お墓はお家の庭に作るようで、お盆に帰ることができたらお参りしよう。


昨日は、フラワームーンを眺めた後に、地元の日本酒🍶と、地元の海でとれる塩を入れたお風呂で身を浄めた。

運気を上げるにはこれが良いみたい。

少し疲れてたからね。

そして何よりも、レモンを天国へしっかりと送れるように。


すごい、お肌ツルツルになる。そしてお風呂上がった後少し頭痛がしたりするけど、それは、身体を楽にするための一次的な反応である気がする。

月に一度、これをやってみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?