見出し画像

MMP Pre-school 受講生の声と説明しながら感じた私の変化

こんにちは!エグゼクティブコーチの中井茉由子です。
先週、MMP第1期のスタートに向けたPre-schoolを開催しました!

私が100の言葉で語るよりも、現役MMP生の生の声を届けたい!今回は特別ゲストとして、0期生のたけちゃんにも参加してもらいました♪

なんと今回は全員が別のスクールで学んだ「はじめまして!」のコーチ達。そんなはじめまして感は一瞬で吹き飛び、一期一会の出会いを楽しみつつ、プレゼンスについての熱い学びの時間を過ごしました。

Pre-schoolにご参加のみなさんからのリアルな感想をお届けします!原文ママであることを証明するGoogleフォームのスクリーンショットを大公開✨

もちろん覚えていますよ!またご一緒できたことに感謝🙏🏻
学びを取りに行く姿勢が素晴らしい!
熱いメッセージ、しっかり受け取りました⚡一緒に成長しましょう!

MMPのカリキュラム説明をしながら気づいた私の変化

MMP Pre-schoolは、トレーニング&説明会の二部構成。
トレーニングを一区切りした後に、MMPのカリキュラムや進め方についてご案内をしました。

あれ・・・私、0期募集の時より明らかに熱量が高いぞ・・・?

話をしながら、どんどん熱くなっていく自分に気づいたのです。それもそのはず、半年前と大きく違うのは私にはMMP0期生という仲間がいる!

MMPは、1100時間以上のセッションを提供する中で体験した成功と失敗からの学びを詰め込んだプログラム!
と、いうだけではなく『素敵な仲間とともに大きく成長できる場所』として私の中での意味づけが変わりつつあるのを感じた瞬間でした。

MMPにはふたつの受講POLICYがあります。

コーチングの提供ではなくクライアントの成果にこだわる
クライアントの組織の成果のために、自分自身が成長し続ける意欲を持つ

このPOLICYに賛同する仲間達だからこそ、共に真剣に学びあえる!
「MMPの学びをたくさんの人に届けたい!」という想いがより強くなっているのは、0期生達の成長にMMPの成功を確信したからなのかもしれません。

▼私、ことあるごとにMMP生の自慢をしがち。笑

クライアントに本音で関わることのできるコーチになること

コーチとクライアントの関係は『質問をする人-される人』なんていう薄っぺらい関係ではありません。私にとってクライアントは戦友であり、バディ。
上辺だけのやりとりでは絶対にそんな関係を築くことはできないし、本音で関わるって簡単なことじゃない。
だからこそ、本音で関わる関係には大きな力があるのです。
高いパフォーマンスを発揮するコーチを育てることで、クライアントの前進・成長・成果を力強く支えたい。それが私の夢!

6月に続き、7月もMMPの雰囲気を体験していただけるMMP Pre-schoolを開催します。残席が少なくなっておりますので、ご希望の方はお早目にご登録をお願いします。

◆日程:7月 14日 (木)19:00~20:30

◆参加費用:5500円(税込)

▼MMP Pre Schoolお申込みフォーム
https://forms.gle/ZdhxVf6scQ95MXiq9

クライアントのためにもう一歩踏み込めるコーチを目指すあなたとの出会いを心待ちにしています。

\ 最後まで読んでいただき、ありがとうございます!/

▼MMPに関するお問い合わせはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?