見出し画像

私の中の野生

思慮深さや俯瞰する力が「まだ足りない」気がして
よさげな批評家の動画を見ることがある。

最初は大人しく
ありがたく見るのだが

途中で急に

"なんで知らんオッサンの言うこと聞かなあかんねん"

って画面を閉じる時がある。


なんとなくの欠乏感から行動すると
突然キレてしまう(めんどくさ

だけど
切り替えの時だよ、って
本当の自分が教えてくれている感じがする。

🌱

数年前
安定した仕事をしていたけれど

もうお勤めムリかもしれんなぁ
って思った時があって

ある晴れた日に
"今すぐ平城宮跡を走り回らないと死ぬ"
ってなって早退した。

同じタイミングで美雨ちゃん
「公務員って別にすごくないよ?」と言われ

え!!すごくないなら辞めたい!!
と即座に思った。

その年度末で退職した。


当てにしていた夫も
今では脱サラしてしまって
どうなることやらだけど

私は楽しく過ごしている。

見栄を張ったり
人の幸せを真似したりすると

アタシ何やってんだろ…
っていう小さな疑問がわく。

その声を何億回も
踏みにじって生きてきたから

ちゃんと拾って
軌道修正できる今が幸せ。

ちゃんと拾うために
両親を着信拒否にしている。爆

自分を貫くには
正/誤 の観点を捨てる必要がある
と思う。


🌙

『歩き巫女養成講座』
https://ws.formzu.net/dist/S59856644/

最近一番笑った本
https://space-book.stores.jp/

月夜の祈り
https://aboutme.style/tsukiyonoinori

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?