見出し画像

最近作った子たち🪡

こんにちは。おじぎです。

今日は、最近作った子たちの紹介をしたいと思います。


まず一つ目が、"お花畑のミニトート"です。

こちらはsuzu先生の「少ない色数でも楽しめる総柄刺繍」を参考に作らせていただきました。(わたしがデザイン、構成した作品ではありません。)

suzu先生の本は、本屋さんで手芸本を漁っていたときに、一目ぼれして購入させていただきました。

素朴でちょこちょこっとした刺繍がとてもかわいくて、お気に入りの本です。

無知な私が、毛糸を使った刺繍というものを知ったのもこちらの本がきっかけです。

刺繍に興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください𓂃🪡

ミニトートをつくろうと思ったきっかけは、お仕事に行くときにお弁当を入れていける手提げが欲しいなと思ったことです。

とってもかわいい子が生まれて、いろんな人に自慢したい気分になりました。

接着心をつけていないため、少しヘロヘロなのと、もう少し大きいサイズでもよかったなというのが、個人的な反省点です。


二つ目が、"ミッフィーちゃんの巾着ショルダー"です。

最近、ミッフィーちゃんという存在が少し気になっており、その理由は私が今一番大好きで尊敬している人、しおちゃんの影響です。

↑よかったら覗いてみてください!

しおちゃんのYoutubeやInstagramを見ているうちに、自分の中のただのキャラクターの立ち位置にいたミッフィーちゃんが、好きなキャラクターという立ち位置にいつの間にか移動してきていました。

つい最近も、ミッフィー展に足を運んでしまいました。

昔から人に影響されやすいところがあり、それがいいことなのか悪いことなのか、でもいつかちゃんと自分という人間を確立して、私の道を堂々と歩んでいける人になりたいと思っています。

そんなミッフィーちゃんが最近気になる私は、ついついバッグにもミッフィーちゃんの刺繍をほどこしてしまい、とってもかわいい巾着ショルダーが完成してしまいました。(自分でいうのもなんですが…)

刺繍だけでなく、裏地の布もとってもかわいいものをゲットしてしまいました。

nunocoto fabricさんで購入させていただいたもので、とてもかわいいデザインの布がお手頃なお値段で手に入るので、とてもおすすめです。

かわいい布を探している方は、ぜひ覗いて見てください。

この子はつい最近生まれたばかりで、まだお外デビューできていないので、早く一緒にお出かけするのが楽しみです。

反省点としては、もう少し巾着に横幅をもたせてあげても良かったかなというところです。

肩にかけると少し上に引っ張られる形になるので、そこまで考慮できていなかったなという新たな発見がありました。


自分が欲しいもの、作りたいものを自由に作るのはわくわくして、私にとってすごく楽しい時間です。

ハンドメイド作家に自分が向いているのかはまだわかりませんが、今は自分のやりたいようにゆっくりのんびり活動していけたらいいかなと思っています。

とりあえずしばらくは、作品作りというより、自分の為に自由に作って、生まれた子たちを紹介していきたいなと思っています。

そして、現在進行形でつくっている子もいるので、完成したら、またお披露目させていただきたいと思っております。

楽しみにお待ちくださいませ𖧷

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?