まゆ

ぜんぜんさわってなかった

まゆ

ぜんぜんさわってなかった

記事一覧

18.5生のわたしが最近図書館に行っていないだけのはなし

この記事はklis advent calendar2019(https://adventar.org/calendars/4206)8日目の記事です。 丘の上からみた街の景色、オレンジ色の明かりの連なる住宅街、イルミネー…

まゆ
4年前
3

事故というか事件な試験

ここで言う試験は基本的に、ケンブリッジ英検のうちFirstというものを指す。目標レベルはB2「基本的な会話、やりとりが可能」という程度のものである。これだけあると、仕…

まゆ
5年前
5

成長には必須なのはやっぱりコミュ力だった件

聞いてたのと違うよって思った 経験談からよく聞いたのは「最初のびて、途中停滞して苦しいけど、それを乗り越えたらすごく伸びるよ」だった。多分間違ってはいないのだと…

まゆ
5年前
5

余裕を持つのに要した期間、9ヶ月

はじめに 自己紹介をあっさり。klis18で一年の春Cから休学して留学中の、書類上二年生です。 ここ以降に書くのは、あくまでもとっても個人的な意見であって、ばりばりのコ…

まゆ
5年前
6
18.5生のわたしが最近図書館に行っていないだけのはなし

18.5生のわたしが最近図書館に行っていないだけのはなし

この記事はklis advent calendar2019(https://adventar.org/calendars/4206)8日目の記事です。

丘の上からみた街の景色、オレンジ色の明かりの連なる住宅街、イルミネーションと夕暮れ。昨年クリスマスを過ごした、部屋の窓からみた景色。
思い出そうとすればするほど、出来事の詳細というものはなかなか出てこないもので、なぜか無駄に時間を潰していたことの

もっとみる

事故というか事件な試験

ここで言う試験は基本的に、ケンブリッジ英検のうちFirstというものを指す。目標レベルはB2「基本的な会話、やりとりが可能」という程度のものである。これだけあると、仕事や大学入学に十分使えますよ、というくらいの目安らしい。
一応得点によってグレードがあるのだが、基本的には受かるか落ちるかというものである。6割あれば合格。

対策クラスについて

細かい試験内容やレベルは調べれば山のように出てくるの

もっとみる

成長には必須なのはやっぱりコミュ力だった件

聞いてたのと違うよって思った

経験談からよく聞いたのは「最初のびて、途中停滞して苦しいけど、それを乗り越えたらすごく伸びるよ」だった。多分間違ってはいないのだとおもうが、ここに付け足しをさせてほしい。これは「最初から社交的であり積極的にコミュニケーションをとる能力または体力はある人は」だと思っている。言語学習においてはガンガンいこうぜが絶対的であったという話を聞いてほしい。

そもそもコミュニケ

もっとみる

余裕を持つのに要した期間、9ヶ月

はじめに

自己紹介をあっさり。klis18で一年の春Cから休学して留学中の、書類上二年生です。
ここ以降に書くのは、あくまでもとっても個人的な意見であって、ばりばりのコミュニケーション強者には当てはまらないことがあります。海外留学がどんなのかなんとなく想像する程度で楽しめる人か、わたしがどんなことしてたのか気になった人はどうぞお進みください。責任はもちろんとりませんが、今後海外行ってみたいなって

もっとみる