mayu

\... Life is a bowl of cherries .../ 毎日のやる…

mayu

\... Life is a bowl of cherries .../ 毎日のやる気、楽しさにちょこっとでも 貢献できる学びのある発信を目指します📕

最近の記事

BOOK:2020年の恋人たち・本は孤独が分かると好きになるものだと思う。

今日は一人で過ごすお休みだった。 午前中はゴロゴロして、 お昼間にキャンダルを灯しながら ゆっくりお風呂に入って。 午後は近くにお買い物をしてから 帰ってブラウニーを作って。 そして一冊の本を読書までしちゃって。 なーんもしてないと思う日でも 1日生きていれば何かある。 そんな今回読んだ 2020年の恋人たちは 大人の女性の心理を描く ストーリー。 そんな中で心に残ったフレーズは まずこれ。 大共感した。 誰かを幸せ=笑顔にしたいから 一緒に時間を過ごす。だからこ

    • BOOK:お探し物は図書室まで

      お久しぶりのnote。 ずっと書いてなかったけど 結局いつも戻ってきちゃう。 最近は、昔読んだことがある本を (昔って言っても1-2年前) 読み返すのが好きで、 一回読んだはずなのに、 良い本だったはずなのに 「どんな話だったっけ?」 「何がメッセージだったっけ?」 ってなって、意外と覚えてなくて 読むと「あ!そうそう。」って 思い出すサイクルを繰り返しています笑 そんな中で、読み終えたばかりの本は 青山美智子さんが作者の 「お探し物は図書室まで」 って本。 司書

      • Diary:クリスマスdate🎄

        今日は彼との思い出で 忘れたくない日があったので 記録したくて書きます📝 実は先日彼が海外に 旅立ちました。 旅行とかではなく、一時帰国です。 彼は日本人なのですが 海外に家族が住んでいて 彼自身も海外歴が長いので 日本よりもその国の方が母国に 感じるみたいです..🤔 なので次に会えるのは 年明け、、 約3週間会えません。 寂しいけど、楽しんでほしいし 私も日本での年末年始を enjoyしようと思います✨ そんなこともあり、 クリスマスを一緒にすごせなかったので 一

        • LOVE: 恋人選びは〇〇選びと似ている

          恋人を選ぶとき、 どんなことを考えますか? 前にお付き合いをした方がいた時は ・前よりもイケメン ・前は連絡マメだったけど、今回は全然 ・前より〜〜 と、どうしても比較しませんか? 逆に初めての彼氏であれば ・不満があるけど、こういうもの? ・こんなこと伝えていいのかな? ・素を出すのってどうしたらいい? と自分なりの答えがなさすぎて 手探り状態なことが多いと思います。 私は最近それが 「お仕事選び」と同じだなと 思うことが増えました。 例えば、新卒で入社した会社

        BOOK:2020年の恋人たち・本は孤独が分かると好きになるものだと思う。

          食べ方にその人の性格が出る。

          最近思うこと。 ご飯の食べ方って、 その人の性格がよく分かること。 例えば、食べ放題で絶対元を取ろうとしたり とにかくお腹いっぱいまで 食べることを楽しむ人は 負けず嫌いで、仕事でも120%を出し続けて 頑張るパワーマン。 好き嫌いが多くて、 食べ方、食べ物に細かいこだわりがある人は プライドも高くて 日常生活から物事に対して自分の価値観が はっきりしていると思う。 腹八分目ができたり、節制をしたり 健康に気を使える人は 欲に負けずに、自分のなりたい姿や 目標に向けて

          食べ方にその人の性格が出る。

          Book:好きなことだけで生きる

          この間、ドラ・トーザンさんが書いた 「好きなことだけで生きる」という本を 蔦屋書店で見つけて買ってみました。 私は本屋さんが好きで、 ふらっと行って、その時の自分の直感で 気になった本を買うことがあります。 手に取った本、気になった本で 今の自分の気持ち、悩み、覚悟、目標とか いろんなことが言語化される気がします。 今回は最近の生活が 忙しすぎて大事に過ごせていないから。 自分自身の時間で何をするのか 楽しみにできずにただただ 毎日が過ぎていくから。 自分自身の想いと

          Book:好きなことだけで生きる

          ココロ:なーんにもできない日でもその日の全力を。

          最近お仕事が忙しくて 働いたら1日気づいたら終わっていて 平日に自分の時間を持つことが 難しくなっています。 そんな今日は生理2日目。 もう昨日の時点でお腹がいたくて 頭もぼーっとしていて 今日は何にもできないだろうなぁって 分かってました。 だからお仕事も午前中のものは全部ずらして、 今日はほとんど働いていません。 ずらしただけだから週の後半が 忙しくなっただけだけど... 時間がゆっくりに感じました。 でも時間があっても今日の私は 絶不調なので、効率よく溜まってい

          ココロ:なーんにもできない日でもその日の全力を。

          Life is a Bowl of Cherries

          こんにちは。mayuです☺︎ noteを始めてみました。 テーマは「小さな学び」です。 私は昔から人の考え方を知るのがすきで ブログやYouTubeの見る側として いろんな物事に対するそれぞれの意見 や価値観に触れてきました。 考え方が広がると 「あ、学んでいるなぁ」と 自分自身が何か広がった気がするし 行動できるものをすると 自分が成長できた気分で嬉しくなります。 そんな経験から 今度は自分も身近な気付きや考え方を 言語化してもいいんじゃないかなって 思うようになり

          Life is a Bowl of Cherries