見出し画像

受け取り方は 自分次第

同じメッセージを見ても
人によって受け取り方が違ったりする。

同じ人が、同じメッセージを見ても、
その人の その時の感情や経験によっても、
受け取り方が変わったりする。

何気ない一言でも
その人が気にしていることだったり、直前に嫌なことがあったり、マイナス思考だったりすると
嫌味を言われた気分になる。
攻撃された気分になる。

良いと思って言ったこと、褒めたことでも
同じことが起きちゃう。

嫌味を言っても、
受け取った人が気にしていなかったり、考えてもいないことだったり、嫌味だと分かっていなかったりすると
嫌なふうには受け取られないこともある。

そのときの感情、それまでの経験が影響する。

自分が言葉を発した時は
受け取り方は、相手次第。

難しいなぁー
と感じたのでした。ヾ(。>﹏<。)ノ

逆に
相手の言葉を、自分が受け取ったとき、
それを、どう受け取るかは自分次第。

嫌な感情に包まれていれば、何を言われても嫌なふうに捉えてしまうし、
自分にとって嫌なことを言われても、それを受け止めて前に進もうと前向きな気分だったら嫌な言葉にならない。

人間ってむずかしいなー・゚・(。>д<。)・゚・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?