見出し画像

パートナーって?はじめて自ら打つ、終止符。


共に生きる人
パートナー

って、なんなんだろう?


ドキドキするひと?
惹かれるひと?
一緒にいたいひと?
一緒にいなくてもいいけど
愛してるひと?
かっこいいって思うひと?


なんなのかは、わからない。

パートナーという、言葉の定義や意味は
わからない。

けど、

【なにがパートナーじゃないのか】

は、はっきりとわかる。

自分のなかの感覚でわかる。


相手のことを
さみしさや
こころの穴を埋めるためとかに
都合よく使い出したとき

親子みたいな
お世話をされる
お世話をし合うような
関係になったとき

いち人間としての、
輪郭や境界線がぼやけてきて
相手への尊敬や尊厳が
失われてきているとき

それはパートナーじゃない

そんな関係はパートナーシップじゃない

それだけは
はっきりとわかる。


だからいまわたしたちは
パートナーじゃない。


そういう現実が『いま』ある。

そこで、そこからどうしたらいいのだろう。


パートナーじゃないね、いま。
はい、だからお別れしましょう
いまからパートナー終わりです。

なのか

状況が好転する希望もなく、
どうしたらいいのかもわからないまま
願いのために...

と、ここまで書いてわかった。


願いは、

パートナーでい続けることよりも
真に愛し合えるようになること。

それが願いだよね。

だからそのために
別れようと続けようと
あんまり関係ないのかも。


ただ、
その真の願いが叶いやすい
方法はどちらなのかってことなんだね。


それは、
お別れな気がするなあ。


必要以上に
悲しみや寂しさに襲われるだろうけど、
それでも、【終える】ことの意味や意義は
計り知れないのだろうと思う。

ほんとのほんとに、
個で立つために
その願い
その選択のために
請け負うべき感情は請け負う。

しかと味わい、味わい切る。


それが大切なんだよね。


人の死は、
その人の中にあった
《ほんとうの想い》を
浮かび上がらせてくれる。

それは死だけじゃなく
『終わり』もそう。


だから終わろう。

怖いけれど、終わらせよう。


いままで、
パートナーとかの
近い関係に
すがってたわたしが

そこに自分の価値を図っていたわたしが

自ら相手をフったり
別れを告げたことないわたしが

終わりを告げるとき。

なんだね。





#パートナーシップ
#パートナー
#愛し合うこと
#終止符
#終わり
#別れ
#願い

とってもよろこびます♡