見出し画像

海が見えた時のテンションが上がる現象に誰か名前をつけてほしい(2023年7月26日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿→アゼルバイジャン🇦🇿→ジョージア🇬🇪→アルメニア🇦🇲→ジョージア🇬🇪

2023/7/26 Kutaisi, Georgia→Batumi

今日はジョージアの黒海沿いのビーチシティ、バトゥミに向かいます!

昨日泊まったクタイシから、数時間車を走らせると、徐々にビーチ沿いの不動産投資の広告が出てきます。
道沿いには魚を売ってる出店も見えてきて、いよいよ海が近づいているのを感じます。

そして、、、海だー!

私は海が特別好きなわけではないんです。
なのに、海が見えた時のこのテンションが上がる現象に誰か名前をつけてほしいです。

ビーチ沿いや、旧市街、庶民的な市場の周辺を散策します。

市場の近くで入ったヒンカリのお店はとっても庶民的。
巨大な小籠包みたいな大きさで、一つ1GEL(約50円)!

ところがお店に入ろうとすると、お店のおばちゃんと外のお店のおばちゃんが物凄い勢いで罵り合って、喧嘩しています。

結局最後まで何で喧嘩してたのかわかりませんでしたが、私たちが店を出るまで喧嘩していて、ジョージアおばちゃんのガッツを感じました。

不動産投資の広告。私も海沿いに別荘を買いたい
海が見えた!
町が見えてきた
港町だけあってコンテナがたくさん
中心地に到着
町は近代的な派手な建物も多い
ビーチエリア。賑わってます!
地元の人が行き交う市場エリア
ヒンカリのお店(おばちゃんたち喧嘩中)
店内
ヒンカリ。一つ一つ大きい。中には小籠包のように肉汁が入っている
市場の一角ではタバコだけ売っているストリートも
ヨーロッパ広場
ヨーロッパ広場
ふむふむ、こちらの出前ではKFCが人気なのね
路地のスタンドでハムバーガーを購入。こちらのソウルフードのよう。

そのあとビーチに入ろうとしましたが、暑すぎる、、、
ビーチを歩いただけでバテバテ、、、もう海はもういいや、、、
いつも海に来る時はこうなのを思い出しました笑


行く時はうきうきなのに、来ると暑くてジリジリベタベタで、日焼けも気にしなきゃいけなくて、海はもういいや、という気持ちになるのでした笑

でも海に行くのはやめられません笑
この現象にも名前をつけてほしいです。

バテていると、日陰でピクニックしていたトルコ人女性6人組に、私たちのレジャーシートで休みなよと声をかけてくれる。

水やお菓子をくれて、ちょっと体力回復。
涼んでいると、彼女たちはバトミントンを始めたり、楽しそうにおしゃべりしている。

そっか、トルコ人も週末とかでこうやって国境を越えておでかけ気分でバトゥミに来るのかぁ。

その後モールに行ってWi-Fiを使い、夜ご飯を調達して、ビーチで晩酌します。

今日はビーチ沿いで車中泊することにします。海沿いで寝るのは意外とはじめてかもです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?