見出し画像

カザフスタンの近代都市でののんびり観光で体を休める(2023年7月7日)

こんにちは、車でユーラシア大陸を横断してアフリカを目指しているまよりこです。

【これまでの経路】日本🇯🇵→韓国🇰🇷→カザフスタン🇰🇿→ウズベキスタン🇺🇿→カザフスタン🇰🇿

2023/7/7: Astana, Kazakhstan

昨日は祝日で外観からしか観光できなかったので、今日はゆっくり屋内で涼みながら、観光します。

国立博物館

カザフスタンやアスタナの歴史や文化について知識を深めることができる展示が多く並ぶ。

建国の父と言われるナザルバエフ前大統領
アスタナの模型
黒川紀章氏が設計した未来都市アスタナについて
アスタナの構想段階でのスケッチなど

未来のエネルギー館

2017年に中央アジアで初めて万博をアスタナで開催した際の会場で、カザフスタンのパビリオンの展示が一部残っているそう。テーマは未来のエネルギー。1階は主にカザフスタンの紹介、2階から7階まではフロアごとに水力、人力、バイオマス、風力、太陽光、宇宙エネルギーなど「未来のエネルギー」に関して展示してある。頂上からはアスタナを一望できる。

今日はおつかれモードなので、手抜きです。
日本は今日七夕ですね。また明日。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?