見出し画像

【書く習慣Day16】自分自身が大切だと思う人って、どれくらい居るのかな?

いしかわゆきさんの本、『書く習慣』に影響をうけ、書く習慣を身に着けるべく、書くことを1ヶ月続けるチャレンジをしています。


忙しすぎて期間あいちゃった!まだ読んでくださる方々は居るかな(*_*)

まだ1ヶ月書くチャレンジは続けてます!


じゃ、早速!
今日のテーマは「あなたの1番大切な人



わたしの1番大切な人


う〜ん

1番……大切な人……誰だろう

う〜ん

夫?(離婚しちゃうかもだけど)

離れて暮らす家族、親戚?

わたしに子どもは居ないから違うとして……



……結論、よくわかんない。笑


あっ、考えるのを放棄した訳では決してありませぬ!むしろ、ウンウン唸りながら考えました!

でも、今の私には決められない。



1番を決めてないだけかも?



人間関係も仕事も上手く行かず、それに伴って心身も不調をきたすようになり、人生がとっちらかって、生きるか死ぬか考えるようになってしまった時のこと。

「よく考えたら、誤魔化し誤魔化し生きてきただけで、人生ずっと辛かったじゃん。大したアクシデント起きてないのに。わたしって弱いんだな結局」

「どうやっても強くなれない弱い自分は、自分を守る最低限の嘘だけじゃなくて、人を傷つける嘘もつくようになっちゃった。これからも人を傷つけてしまうくらいならもう誰とも会わない方が……」

とか思い詰めてしまって、脳内がずっと忙しくてまるでゴミが溜まった感じで、酷いときは、もはやゴミステーション状態だった。


それでもね、生きていくことや良くなることは諦めきれなくて、まぁその結果いろいろあって、気づいたんですよ。


自分を少しも大切にできてなかったから、他人も傷つけたな
 って。


私の場合はそうだった。


それに気づいて、人にどう見られるか、どう評価されるか、どうやって傷つけた人たちに埋め合わせするかではなく、まずは第1に、自分が回復して、自分が変わろうと思って、毎日を生きるようになった。

他人に対して何かできるようになるのは、まだ先。まずは自分を大事にしてから!


って、ここまで書いて、

「じゃあ1番大切な人って自分ってこと?」

と思ったけど、まだ1番に自分を置くことはちょっぴり気が引けるわたしだ。笑


自分を含め、周りの人たちも大事にしたい。

言葉だけじゃなくて、行動でも示せる大人になりたい。



最後に


皆さんの大切な人は誰ですか?

自分をおろそかにしてしまってる人には、大切にする人リストに、自分を追加してみてほしいなと願ってます(. ❛ ᴗ ❛.)


わたしと皆さんが、明日も良い1日を過ごせますように……。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?